若駒

wakakoma

若駒酒造

みんなの感想の要約

この若駒の日本酒は、愛山90を使用し無加圧で絞ったものです。

みんなの感想

AY
2021/10/07

雄町70 ひやおろし 瓶火入れ無濾過原酒

★★★☆☆
3
KK
2021/10/06

雄町90 無加圧採り 無濾過生原酒
原料米:雄町
精米歩合:90%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:16度
使用酵母:T-ND T-S
醸造年度:R2BY(2020BY)
製造年月:2021.02

★★★★☆
4
やん・デ・ぽん
2021/09/04

飲んでみたかった若駒。
しかも辛口好きとしては、
ベストなキレコマ。
期待して飲んでみたけど、
何だか拍子抜け。
キレを求めて買ったのに、
甘みの余韻が残る。
何か凄く残念という感想に
なってしまった。
(カミさんはキレは有るけど、
薄いという感想だった。人によって感じ方が違うなと思ったけど)

購入額 ¥1760(720ml)

★★☆☆☆
2
バクテリア
2021/08/27

青二才のクラウドファンディング。

★★★★☆
4
なかなか
2021/08/26

美山錦70 無濾過生原酒

★★★☆☆
3
kaidou_walker
2021/07/31

馬夏ンス 無濾過生原酒
ふくはら酒店にて購入

冷やして美味しいフルーティーなお酒
アルコール度数はそれほどでも無いのに、
後から喉にカーっとくる
3割引だったので、R1/Fのワインと愉しむ アンティパストセットとビールと愉しむ アンティパストセット両方買ったけど、どっちでも行ける~( ≧∀≦)

★★★★★
5
らぷさん
2021/07/11

ジューシーでガス感ラムネ感あり!めちゃ美味い

★★★★★
5
金太郎
2021/06/23

喉ごし良い。上品で軽やか。
美味い😋

★★★★★
5
なるたつ
2021/06/18

美山錦70 無濾過生原酒 バナナのような甘味に、切れ味鋭いキレ。フルーティーで旨し!

★★★★★
5
AY
2021/05/17

純米 無濾過生原酒 無加圧搾り 新酒 美山錦70

★★★★☆
4
ET
2021/05/15

若駒 五百万石80
無加圧採り
無濾過生原酒
バナナを思わせる・・・
とラベルに書いているが、まさにフルーティーな甘さ

甘めが好きな風呂には良いか

★★★☆☆
3
takeshi
2021/05/09

自粛
家飲み

★★★★★
5
じーつー
2021/05/06

純米 美山錦70 無濾過生原酒
ぶどうの皮の香り少々。瑞々しく薄い口当たりから甘見え、そして酸が盛り上がってきて、後ろから押し出す旨ジワ。ジワ余韻を引きつつ辛・苦で切れる。フルーティ米旨酒。外見はシュッとしてるけど芯は昭和の漢、みたいな。蕗味噌揚げ、淡。味噌らっきょ、甘淡。塩ダレ豚肉、甘辛。アテると少し淡ぎみに。温度が上がると少しジトってジワ辛に。馴染み具合がもうちとほしいか。後日、鮭はらみ、爽旨◎。こっちっすね。しっかり冷酒が◎。
四合1450

★★★☆☆
3
kaz1029
2021/05/04

キレコマ 無濾過生原酒

★★★☆☆
3
yutappi
2021/04/04

バランスよし、なめらか、フルーティー、甘みすっきり、旨味しっかり。

★★★★★
5
voltage1996
2021/03/08

若駒 五百万石80
〜無加圧搾り〜無濾過生原酒

うすにごり

★★★★☆
4
kagaminn
2021/03/07

キレコマ。
香りはやや甘さのある吟醸香。はじめにピリッとした辛味、そのあとにしっかりとした旨味がある。苦味を残しながらじんわり残る後味。
印象は辛旨み、やや重厚感。お刺身と合わせたいお酒。

★★★☆☆
3
あきじろう
2021/01/30

栃木・小山市の酒、若駒!
美山錦100%使用・精米歩合70%
無濾過・生原酒・純米酒!
初の若駒!
米をあまり磨かないことで有名な蔵元ですね!
ほどよい酸は食をそそる!
今夜も頂きます!(≧▽≦)ゞ

★★★☆☆
3
鳴門のうず潮
2021/01/26

徳丸
五百万石80 無加圧採り 無濾過生原酒 16度

微発泡、酸っぱ甘みを感じる
五百万石らしいと言うか、若駒らしい感じかな

★★★★☆
4
ogaway
2021/01/09

無加圧
ジューシー
ぶどうのような

虎柄のアメリカ人おばさん

★★★★☆
4
AY
2020/12/25

ひやおろし 雄町70 瓶火入れ無濾過原酒 2019BY 燗酒

★★☆☆☆
2
Klaus Carter
2020/12/20

若駒 無濾過生原酒 おりがらみ 愛山90
栃木県 若駒酒造
精米歩合 90%(愛山100%)、度数
16.5%

吟吟 グラス 480円
女将にすすめられて。おりがらみの無濾過生原酒っぽく、しゅわしゅわ微炭酸で酸味あり、発砲した飲むヨーグルトか、はたまたクリームソーダかってとこ。うまかった。

★★★☆☆
3
レイラ
2020/11/08

カネタマル 木桶仕込み 純米大吟醸 無濾過生原酒
うす濁り

純米大吟醸なのに味が濃い!
でも慣れてくるとこれが美味しい
ほんのり木の香りがする

★★★★☆
4
yutappi
2020/11/04

サラリとフルーティー。
上品な柔らかさ、浅い透明感のある旨さ。

★★★★★
5
りんこ
2020/10/03

淀川酒店さんにて。
地酒で美味しそうなのを選んでみました😃
バランスよくて、香りと甘さもあってお手頃価格✨
おすすめな一品です🎵

★★★★☆
4