
若駒
若駒酒造
みんなの感想の要約
この若駒の日本酒は、愛山90を使用し無加圧で絞ったものです。
みんなの感想
純米無濾過生原酒 夢ささら 2019BY
旨辛日本酒。荒々しさもあって力強い味わい。
オレンジバナナノ香りと書かれていたけどそういうイメージより力強い
無ろ過生原酒。微発泡で口あたりはサワーのようなサッパリ感と柑橘系を思わせる。
夏の日本酒変化球として良い。
『夢ささら80』うっすら黄金色、若駒らしい味 イイかもね!
バカンス 無濾過生原酒
若駒 愛山
無加圧採り 生酒
精米90%
精米90%で雑味を楽しむ若駒。
最近吟醸酒ばかり飲んでいたので、雑味に面食らうも、徐々にその旨さ引き込まれていく感覚。
ジューシーでグッド。
とろり濃厚、旨味が広がりフルーティー
辛口。すっきり、飲みやすい。
若駒
夏駒
無濾過生原酒
あさひの夢
うーん、酒臭い。
生酒だけどフレッシュ感がないなぁ。
吟吟 大森
炭酸強めで辛口。
ピリッとしていて、キリッとする。
まさにジューシー😅あわない😢
バランスよし、辛うま口、キレの良い酸味。料理とも呑みやすい。
うすにごり。香よし。すっきりだが、後味は甘ったるい。
飲みやすい
博多駅ビルのとある居酒屋🍶🏮にて😃旨みがありほんのり甘酸っぱい味わいの純米生原酒🍶
無加圧絞り 美山錦70
まろやかな辛口
生原酒
上澄みから。
少しバナナとセメダイン的な香り。
微かにチリチリとガスがあり滑らかな質感。
ほんのりと甘味がありスッとキレます。
甘味はあまりなく若干カドのある酸味が残る余韻です。
撹拌します。
上澄みのテイストからシルキーになり軽く円やかに。
数日経過しても少し酸味が残ります。
フルーティー。
飲みやすい。
栃木のお酒 無加圧の生酒 やや濁り すごいふんわりといい感じ
まあまあ(わからなくなってきました。)
ドライでうまい馬い。フラットで深みのある酒
ちょっと濁り、まずまず
雄町50 しずく搾り斗瓶採り 無濾過生原酒
原料米:雄町
精米歩合:50%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:16度
使用酵母:T-F
醸造年度:30BY
製造年月:2019.04
無濾過生原酒 はあとの直汲み 雄町50