
若乃井
若乃井酒造
みんなの感想
若乃井 若ロゴボトル 純米酒
無濾過
香りは凄いフルーティー!なのに味わいはめちゃどっしりしてて甘くはないがとろみや度数も17と飲みごたえあり。抱き合わせで買ったが、全然悪くない。新たなる世界が見えた。雪室 低音貯蔵。でもチョコレート感がなくてよい。
特別純米酒 風三
山形県飯豊町アンテナショップ IIDEにてツレが購入
甘くてコクがある?
アテがすき焼きなので甘みがあるのだが、2口目を含んだ時の方がすこし辛く感じるかなあ?
天ぷらを塩味で食べるとかの方が合ってたかも〜(ーー;)
ツレは★4つだって
特別純米 冬室 雪室貯蔵
春室 3〜5月 本生
夏室 6〜8月 生貯蔵
秋室 9〜11月 生詰
冬室 12〜2月 1年熟成
すっきり辛口
必冷蔵
ヴィノス山崎
高円寺ワンカップ。純米。悪くないが、ひたすら、甘い…
若乃井 特別純米 バランスがよく普通に飲みやすい感じです。クイックイッって感じ。少しピリ辛かね。
若乃井 特別純米 雪室貯蔵 冬宝一年熟成
特別純米 夏宝
ボイルえび
飲み処ぼうや
若乃井 純米無濾過生原酒
生かき、真いか刺し
飲み処ぼうや
雪室貯蔵!春宝!
特別純米 雪室貯蔵 精米歩合60%
やや酸味あり。
若乃井 華丸 純米吟醸酒
2018.4.6
飲み処ぼうや
特別純米酒
純米酒ならではのしっかりした味わい
こちらも、シュウ コーポレーションさんから購入した一本。
べっピンさんのご紹介もあったのですが、ラベルも特徴的で興味をそそられたので購入。
結果…、私にとっては“うーん、チョイ甘、チョイ重ぉ…”でしょうか。
美味しいのですが、さて、どんなお食事と合わせましょうか…。
山形県飯豊町
特別純米
YUKIMURO 秋宝
まあまあ!好き♪
若乃井 夏宝 、最後の一杯。甘さは無く辛口の純米酒、やや酸味あり。温めて飲むべきだったか?
夏バージョン。美味しいっ。