
和可娘
新谷酒造
みんなの感想
山口・山口市の酒、わかむすめ!
西都の雫100%使用の
純米無濾過生原酒!
精米歩合が70%とは思えぬ!
しっかりしたコクのある酒ですな〜
♪( ´▽`)
純米吟醸無濾過生原酒
保存状態が良くなかったようで残念
純米吟醸無濾過生原酒 わかむすめ 新(にゅう)秋田酒こまち
初めての銘柄、フルーティーな感じがある
わかむすめ 純米無濾過生原酒
わかむすめ 純米 無濾過生原酒
mellowと飲んでたから特徴が薄くなってしまうが、濃厚で甘口間違えなく自分が好きなお酒
気まぐれで飲み比べしたらとんでも無いのと比較してしまった
美味しいんだけどなぁ
純米無濾過生原酒 わかむすめ。スッキリとしつつも濃厚な旨味、心地良いカプロン系の味が。苦味と渋味が残る後味。
いい意味のクセと、のどごしスッキリ
知らなかったし、吟醸でもないから、期待してなかったのに、とんでもなく旨い。山田錦、獺祭ばかりが酒じゃないと思わされた山口の酒。
山口地酒維新 番外編にて
なかなかうならせる味です。
あまいおさけ
このピチピチ感が好きなんです!
飲み易くネーミングも最高(^^)
わかむすめ薄花桜。獺祭と同じ山口県のお酒🍶です。辛口で呑みやすい良酒です。🐱😻
ひらがなで「わかむすめ」ってかいてあったけど漢字だとこうかくのね!飲みやすい日本酒でしたー。
わかむすめ 薄花桜 無濾過生原酒
■甘辛:中間 ■原材料:米・米麹 ■原料米:ヒノヒカリ ■精米歩合:60% ■アルコール度数:17~18度 ■日本酒度:-5 ■酸度:2.2
ネーミングのとおり?甘口です。
わかむすめ 純米 無濾過生原酒
酒度は-6とあるが、甘ったるさは無くサラリ、酸がありジューシー。こちらも店主の”わか括り”で供された、山口の小さな蔵の美味しい酒。客とのやり取りの中で遊びを入れながら珍しい旨い酒を出してくれる。酒徒庵@四ツ谷三丁目
純米 無濾過生原酒 わかむすめ
生原酒らしく入口ほんのり後味ピリリな感じ。
@砂場
すべてをたった1人で仕込んでいる蔵。
獺祭と同じように完全データ化による数値仕込…
あ・な・ど・れ・ま・せ・ん( ^ ^ )/□
わかむすめ 純米 無濾過生原酒
スッキリ
新