
鳥海山
choukaisan
天寿酒造
みんなの感想
MYT
2024/11/23
純米大吟醸 原料米 美山錦
大吟醸の割に香りはそれほど
注ぎたては、サラリとした淡麗感僅かながら時間経過(温度上がるので)で甘みがます
3.4
★★★☆☆
3
すがいる
2024/11/02
すっきり系
★★★☆☆
3
あきじろう
2024/07/01
秋田・由利本荘市の酒、鳥海山
秋田酒こまち100%使用
精米歩合55%
純米吟醸
鳥海山は初。
予想以上のドライだった。
今度は別のタイプも飲んでみたい。
★★★☆☆
3
せいくん
2024/02/23
仄かな吟醸香、僅かに発泡を感じる。
お米の甘みを感じさせつつ、キリッと辛口。
すっきりとした飲み口で、お魚に合う。
★★★☆☆
3
tsuka
2024/01/19
銀次 赤坂
スッキリ旨めの良酒。
★★★☆☆
3
13
2023/09/01
美味しい
★★★☆☆
3
Taka
2023/05/13
辛口純米 無濾過生原酒
沖縄県 あるこりずも にて
★★★☆☆
3
cha3
2023/02/26
即詰とか言われたらひかれるけど、まあそんなに
★★★☆☆
3
hamahama
2023/01/08
影 純米吟醸生熟成
裏バージョン
リンゴ系
爽やかでスイス入る
★★★☆☆
3
みどり
2022/12/30
純米大吟醸 無濾過生原酒。風味がちょっと独特。
★★★☆☆
3
すがいる
2022/05/28
食中酒、チリチリとしたガス感とうすにごりの爽やかな酸味と旨味。
★★★☆☆
3
ダノン
2022/04/24
大吟醸 鳥海
★★★☆☆
3
ますじろ〜
2021/12/08
吟醸香
優しい甘味
原酒らしさ
★★★☆☆
3
Masaru
2021/10/09
安定のおいしさです。
★★★☆☆
3
Klaus Carter
2021/05/22
光屋 720ml 1,350円
ジューシーフルーティ、秋田っぽい酸味フルーティ新政系の味わい。個性はあんまないかも。コスパは良い。
★★★☆☆
3
Mにぃ
2021/05/04
『はちくまと鳥海山』
酒米ブレンドの限定品。
★★★☆☆
3
ななん
2021/04/19
飲みやすい。甘い。
★★★☆☆
3
hamahama
2021/03/24
純米大吟醸
無濾過生原酒
青リンゴ系 甘口ですが
酸味も強く、しっかりしたお酒
★★★☆☆
3
sora
2021/03/07
チョイ辛。飲みやすい。
★★★☆☆
3
しゅんちゃん
2020/10/03
美味しかった
★★★☆☆
3
hamahama
2020/08/25
純米大吟醸
フルーティな辛口
★★★☆☆
3
YUSUKE
2020/08/13
鳥海山 アッサンブラージュ
地酒や「酒のQoobe」の限定品。
3種の異なる原米酒を使用して作ったお酒。
辛口。口の中に入れた瞬間華やかさが広がり、最後は喉にくっとキレる。
★★★☆☆
3
とくいち
2020/05/30
ちょうかいざん
濃口フルーティ
★★★☆☆
3
さとまさ
2020/05/02
東急限定 吟醸絞り 花ラベル
令和元年度醸造
精米歩合 55%
春の生原酒を味わえる一本!
★★★☆☆
3
YOCRAFT
2020/04/18
sparkling sake
★★★☆☆
3