kanae

信州銘醸

みんなの感想

黒田観音
2014/11/22

旨い

★★★★★
5
ひよ
2014/10/24

鼎 純米吟醸 生原酒
好きな蕎麦屋さん、錫のおちょこで。
アタックはやや弱い。
テクスチャは口中にパッと拡がる溌剌とした味わい。
ボディは中の上程度
味わいは甘味5旨味5
後に残らずさらっと切れていきました。

★★★☆☆
3
aki8933
2014/08/23

さらー

★★★★☆
4
あぽろ
2014/07/24

いちごみたいな香り
甘くてフルーティー

★★★★☆
4
kazoo
2014/06/24

鼎 純米吟醸 2,600円/1SB(税抜き)
噂に違わぬ、十四代を彷彿させる吟醸香と甘み。
3日ほどで香り、甘みは落ち着き、酸味も良い塩梅になり美味い。
特徴的なラベルも含め、人気酒であることがうなづける酒。

★★★★☆
4
かすり
2014/06/05

長野の鼎 純米吟醸 夏生 おりがらみ。喉越しかなりの淡麗ですが、口当たりは甘くフレッシュ。これを辛口、と言うかどうか悩むけどどうだろう…

★★★☆☆
3
fuwfuw2
2014/05/03

純米吟醸 仕込み十八号 長野県産契約栽培米使用
アルコール分16.0度以上17.0度未満
精米歩合55%

2014.5.3開封
酒店のご主人に勧められ購入。
旨味、甘み◯、後味に少し苦味あり。
特筆すべきは口当たりの滑らかさ❗️

5.5
旨味と甘みは充分。苦味も華開くと気にならず。昔ながらの日本酒の面影を感じます。

5.7
かなりまろやかに♥️熟成されるまでとっておけるかな〜😅

5.18
んんー、旨い❗️旨味、甘み、まろやかさが渾然一体♥️育ててよかった。

★★★☆☆
3
kaz080
2014/03/06

番外 おりがらみ。フルーティで旨味もしっかり。

★★★★★
5
pag
2024/03/18

★★★★☆
4
Masa
2024/02/11

★★★★★
5
なな
2024/01/11

★★★★☆
4
2023/04/29

★★★★★
5
おれたん
2022/06/11

★★★☆☆
3
とーくん
2021/07/02

★★★★★
5
2021/06/18

★★★★☆
4
odaji
2021/05/21

★★★★★
5
いぴの
2021/05/07

★★★★☆
4
横川
2021/02/15

★★★★★
5
なおちむ
2020/09/18

★★★★☆
4
まみぃ
2020/04/14

★★★★☆
4
やぷ
2020/03/12

★★★★☆
4
めぐみ
2020/02/08

★★★★☆
4
masa
2020/01/31

★★★★☆
4
Klaus Carter
2019/12/21

★★★★☆
4
aoakayasu
2019/05/31

★★★★★
5