原田

harada

はつもみぢ

みんなの感想

aiai
2018/06/16

しぼりたて生原酒

★★★★☆
4
アンギオ
2018/05/15

純米吟醸 生原酒 おりがらみ フレッシュで甘い香り、ちょい甘め、
後味は渋味苦味が若干あるくらい、
甘口好きには美味しくグイグイいってしまいます、

辛口好みには、、どうでしょう。

★★★★☆
4
とんぬら
2018/05/13

フルーツジュースみたい

★★★★☆
4
スニーカー増田
2018/05/01

生酒 HARADAカスタムオーダー02
山田錦

★★★☆☆
3
あきじろう
2018/04/29

山口・周南市の酒、原田!
山口県産山田錦100%使用の
無濾過・生原酒・槽搾りの
特別純米酒!
やや辛口で無濾過だけあって
濃いわ〜(*´Д`*)

★★★☆☆
3
ksk
2018/04/23

今時の甘辛口より、やや甘い。
味が美味しいし重ったるくないので呑みやすい。味の余韻が心地よいお酒。
ローストビーフにとても合ってました。

★★★★★
5
tanig
2018/04/22

特別純米無濾過生原酒。山田錦。
いやはやうまし!
原田はこれがベストらしい。

★★★★★
5
フレディ
2018/04/20

ややどっしりとした風味。
純米吟醸だと重め。
やや酸味

★★★☆☆
3
ボンド
2018/04/20

バランスいい

★★★☆☆
3
とんぬら
2018/04/11

美味い

★★★★☆
4
まちゃこ
2018/04/01

特別純米酒
美味しゅうございます

★★★☆☆
3
電球
2018/03/27

原田 純米吟醸無濾過生原酒
フワッとカプロン香、含むと円やかな味わい。酸味は存在感あり、甘味は控えめ、苦味と米の味わいらしい旨味を感じる。旨口らしい味わいだが、味は厚すぎず抑制が効いた出来だ。

★★★☆☆
3
しおないと
2018/03/21

[ポイント]口開け
[セメダイン]なし
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆☆☆
[フルーツ]
[印象]濃い

★★★★☆
4
山さん、
2018/02/27

裏原田 KURANDの國酒ですね〜。この所KURAND冷蔵庫に入れぱなしで何本かある中今日は裏原田ですよ(*^^*)磨き60% トロピカルフルーツの様な甘み、置いておいたからでしょうか?旨口は大好きですが、甘み強すぎる感じですね〜(-_^)

★★★☆☆
3
monjiro
2018/02/13

特徴はないが槽出あらばし感は十分!

★★★☆☆
3
tkz
2018/01/15

特別純米酒 あらばしり
酵母 ー 度数 18度
酒米 山田錦 精米 60%
酒度 +1 酸度 1.7 アミノ酸度 ー
29BY 29.12 1566円/720ml
1月15日開栓、1985年に製造を中止、17BY再開で4名の少数で醸造とのこと。上立ち香は微かに爽やか。先ず丸みのある甘味。そして濃厚オリの旨味。そこに更に若干の渋味に酸苦味を重ねる。アルコール度数を考えると甘旨味が十分の為か意外と当たりは感じず。2日目以降、全体的に落ち着き甘旨味が先行的になって旨い。1月17日完飲。

★★★★☆
4
星空
2018/01/14

口当たり軽いと思ったらのど越し辛さが来ます。普通逆じゃないですか?隣の人は辛さが来るって言ってました。私がおかしいのかな?

★★★★☆
4
たらお
2018/01/12

裏原田。うまくちです。

★★★☆☆
3
うみ
2018/01/10

裏原田 純米吟醸無濾過生原酒 KURAND限定。
盃に注ぐと薄くにごった色合い。
杏の様に甘酸っぱく、溢れ出る旨味。

★★★☆☆
3
monjiro
2018/01/09

スッキリの酸っぱ系。

★★★☆☆
3
TJS
2018/01/07

custom order 02

★★★☆☆
3
かすり
2018/01/06

山口は周南市 はつもみぢ 原田 KURAND限定酒 裏原田純米吟醸 無濾過生原酒。色は琥珀でうすにごり。日本酒初心者用に再設計した、とのことですが少し癖が強いかなと思います。というのもかなり味わいが強烈です。ほんのり熟成した杏のようなフルーティな飲み口ですが、活きが良く少しピリッときますね。いろんな要素をいいところどりした感じです。 #日本酒 #はつもみぢ #原田 #kurand

★★★★☆
4
品八
2018/01/05

特別純米酒 無濾過生原酒
山口と言えば超有名な銘柄がありますが、それを彷彿とさせるとの呼声高いのだそう。確かに鮮度もあり、良い意味での雑味と水の太さが個性的です。飲み干してしまいそう⚠️

★★★★☆
4
ぶん
2018/01/01

純米大吟醸 原田
山口県産山田錦100% 精米歩合40% アルコール16度 日本酒度-2 酸度1.5
酸味のある甘さの香り、含むと渋味、酸味の混じわる口当り、ゆっくり味わいが変わってくる

★★★★☆
4
ふくまる
2017/12/11

「特別純米酒」

★★★☆☆
3