
勢起
seki
大澤酒造
みんなの感想
たてちん
2024/03/13
明鏡止水のところで出している勢起。純米の金紋錦。初めて見かけて反射買い。
低温熟成させている位置付けで約8年だろうか?色調も菊姫山廃くらいの黄金具合。上立ちは無臭ながらも、含み香は熟成ならではのシェリーみたいなニュアンスと、蜂蜜、マルメロ、洋梨、黄桃。甘味は程々で透き通る酸もある。硬度は軟水寄りだろうか、口当たりスムーズにスッと入る印象も総合して、杯を進める毎に熟成酒を飲んでいる感覚から遠のく不思議な冴えが気持ち良いしドライで締めるので喜ばれる印象しかない。空気に振れると更に大化けするだろう。
燗では辛口主体の旨味酒になる。複雑な香りは収束されるが、のど奥の蜂蜜感は強まって唸る。甘さを伴うドライな余韻。
燗の楽しみ方を知った方に是非手にとってほしい隠れた?美酒。芸術点高めである。
★★★★★
5
みちのく酒紀行
2023/03/21
生酛 純米 2018
明鏡止水で知られる蔵から「勢起」をいただきます。香りは青リンゴのニュアンス。爽やかで嫌味がなく、ちょうど良い塩梅。口当たりは軽やかですが、まろやかなコクと適度な酸が良いですね。キレは柔らかく、次の一杯へと誘います。どこか芋焼酎のお湯割に通じるような、日常に欲しい食中酒。とても好みでした。
★★★★★
5
けんを
2015/06/07
金紋錦、最高!口開けしてから、2週間目に、花開く。
★★★★★
5
みねぴ
2014/10/12
金紋錦 55% 純米吟醸
低音熟成
こうぜん
★★★★★
5
ぎゃばん
2017/04/29
★★★★★
5