
久礼
西岡酒造
みんなの感想
CEL-24 甘味を抑えるために、酸味を沢山足した酒らしい。
キレがあって旨いが、クセが強い
純米吟醸、生酒、おりがらみ。高知県産吟の夢100%、50%精米、フルーティー。シャインマスカット風。星4.5。
久礼 純米大吟醸
この濃醇さは、最高
西八王子 二代目まるかみ商店にて
久し振りの四国シリーズ。
高知県 久礼 純米吟醸
フルーティな香り。
やや辛口だけど、コクのある味わいです。
鰹のタタキに合う
久礼 辛口純米
辛くて、そして純米で。美味しゅうございます。
久礼 純米大吟醸酒
深みのあるコク、土佐の酒です。
西八王子 二代目まるなか商店
焼き鳥に合うなー
今日は久礼さんの蔵元会によばれて。はじめましてなんですが、目から鱗並みにうまい!今のところ純米あらばしりがうめぇです。
ごんぶと酒 パワーと香ばしさ オンザロック可能な濃さ。 甘みゼロ 米と合わせると味が変化しそうだ
どくれ 純米吟醸酒 直汲み手詰めあらばしり 生酒
高知駅近くの鬼田酒店にて購入。澄んで少しだけ甘みを感じる香り。酸味と甘みを感じる飲み口。シュワシュワした感じも。飲み込むと後にしびれ感も残る。酸味と甘みと渋みのバランスが良い。高知のお酒っぽくない感じだけど、これはこれで旨い酒。
花河童 特別純米 無濾過生原酒
製造年月 2019.6 720ml
久礼 特別純米 手詰直汲み 無濾過 生原酒
度数は高いがすっきりして飲みやすい
高知は天日した塩が有名。そのせいか、つまみがしょっぱい。
しかーし。塩気にこくをプラスしてくれる。飲み口スッキリ。
キレッキレにしてしっかりした飲みごたえの純米生原酒🍶さすが土佐の酒🍶
うまい
吟醸無濾過 磨き60% あえて、報告、日本度+10度らしいですね〜www(^^)v今日は、スーパーで鰹の新漁タタキを見つけましたが〜〜(ホンマか⁉️)ついつい購入〜〜❤️ 呑む國酒は、コレしか有りませんね〜(^^)久礼〜〜クレ〜〜てなりますが、鰹タタキには、絶対だと思いました❣️立ち香は、そんな香りせんが、含みは、ワイには、旨口でありまする〜〜何処が日本+10度なのかな〜〜思った瞬間、秒で、辛味が増してキレキレ〜〜‼️薬味をたっぷり掛けた鰹タタキと相性ピッタリ(^ω^)満足です( ◠‿◠ )
純平 純米吟醸
純米大吟醸
辛口純米@たちばな
スッキリ、旨し。
高知 黒尊 純米吟醸
どくれに近いです。というかほぼどくれのような気がします。要は美味い。イマドキな味わいながら濃い味の料理にも合うところが特徴的。度数18はほぼ感じず。
初しぼり 純米吟醸生酒
高知の酒
味しっかりだけど、辛口
良い主張だ✌🏻
飲みやすい さっぱり