
久礼
西岡酒造
みんなの感想
純米 あらばしり 松山三井100%
甘い活性系の、飲みやすいお酒です(^^)
久礼
純米吟醸
酒米 吟の夢
精米 50%
度数 16.6度
感想 香味もあるが、酸も主張する男酒
世界一なそば店で飲んで衝撃を受けたので買ってみました。やはりスゴイです。あらばしりが好きな方はドストライクですよー。旨味とガス感のバランスが秀逸。タイトル通り「すごい酒」ですな。
どくれ 純米吟醸 直汲み手詰あらばしり生酒
直汲み手詰 あらばしり 純米吟醸 生酒
高知県産吟の夢 50%
杜氏:河野幸良 赤鬼
久礼 純米吟醸 槽口直詰
吟の夢50%
上立ちは甘めのリンゴ。含むとさっぱりした味わいにさわやかな酸味。ピチピチと微炭酸が心地よい。後味もベタつかずすっきりとしていて飲み飽きしない。
純米吟醸、生酒、あらばしり
お造り、香箱ガニに合わせて、先ほどよりどっしり濃厚な久礼をセレクトしてくださいました。
久礼 純米吟醸 槽口直詰
開封直後は活性強め、数日でまろやかに。
やわらかい酸味香、スッキリ芳醇。
純米生酒 久礼
冷やで頂くのが良いのかもしれませんが、
お燗してみた。
これいけます。
香りはほのかに香る蒸し米の香り。
飲むと辛味やら酸味やら複雑なお味!
キレの良い感じでは無く、余韻がすごい残ります。
これもアリだな。
冷だと飲みやすい感じだなぁ。程度だったんですが。化ける酒でした。
純米吟醸 槽口直詰 無濾過生原酒。花の蜜の香り。キリッとした酸味、ほどよい発砲感に苦味、メロンのフルーツ感、
ハンバーグに合うリクエストででたお酒!
本当にめっちゃ合った!!!
しっかりした味わいでありながらも、初しぼりらしいフレッシュもあり、濃厚なハンバーグにぴったり!
原料米 吟の夢(ぎんのゆめ)
精米歩合 50%
アルコール度数 17度
日本酒度 + 5.0
保管 要冷蔵
純米初しぼり生
そりゃ美味いだろ、中取りです。息子の四国旅行土産。久礼のお猪口があったので。すっきりの中に奥ゆかしい甘さ。
純米酒の最も良い部分を瓶詰してゆっくり熟成させるとのこと。米の味しっかりしてる
純米吟醸 冷卸し
純米 おりがらみ
濃いめ、旨口。8.5点
注ぐ時の華やかな香り。
土佐酒らしい淡麗辛口のすっきりした味わいは食中酒に最適。
個人的には脂ののった魚に合わせるのが好み。夏場なら金目鯛やうるめいわしなどの刺身、秋はやっぱり秋刀魚に合わせて。
純米おりがらみ
最初の写真右
高知の久礼
直詰め生酒 旨い!
花河童には敵わないものの⭕️
生酒。ちょい辛め
旨味バランス良し!
久礼 純米おりがらみ
甘〜い大人のラムネ
高知のお酒好きです
「久礼 花火を見ながら晩酌する河童」
高知酵母の爽やかな飲口。少しピリッとした酸味とクリアな味わい。後味に旨味と苦味、辛味の締まった感じ。