
岩の蔵
天山酒造
みんなの感想
スイスイ行ける岩の蔵。
佐賀のお酒は美味しいです。
吟醸香が少し強いが、女性には好まれそうな飲みやすさ。
甘さ際立つ!
フルーティな香り!
冷やしても口の中に残る感じ。
常温で飲んでみよう。
とにかく華やか。
フワッと広がるメロン感が贅沢な飲み口。
つまみとというよりも単体の方が美味しいかな。
4よりの3で。
いわのくら 純米吟醸 ♯13
精米歩合50% アルコール13度
ほんのりメロン香 アルコールと苦味の混ざり合いの後のほんのり甘み
食べ物を選ぶ
チェイサーはビール
『岩の蔵 ターコイズ 純米吟醸』
岩の蔵の純米吟醸、サファイア、そしてこれ、飲み比べると、これは少しクセがある感じか。冷やが飲み頃かな。
『岩の蔵 サファイア 純米吟醸50』
辛味が迫り出しているなかに、しっかりとした米の味を感じさせてくれる。口に残る余韻が、なんとも日本酒らしいと思う。
とてもラベルが綺麗✨
特別純米岩の蔵13です。
日本酒というより白ワインという感じでしょうか?若干酸味が強くほのかな甘みです。
日本酒あまり飲んだことない方はすんなり受け入れられるでしょうが、日本酒党の方には別物という感じですね。
岩の蔵 純米吟醸50 ターコイズ
新酒無濾過生
香りは少ないが、含むと米の甘さと味、
無濾過ならではの微炭酸感
12月出しだから、若々しさ全開
天山酒造 純米吟醸50 岩の蔵サファイア 一回火入れ 薫りは良いが苦みが強い。
2日目の方が、こなれて良かったです。
佐賀の酒。
佐賀、岩の蔵thirteen、特別純米。何か日本酒ではない何かのような第一印象。不思議な味。
純米大吟醸 岩の蔵 酒米45%掛け米45%
風味は軽く、味も軽くって感じ
天山の岩の蔵13 特別純米。
白麹を使ってるのかな?甘酸っぱくて美味しいです。
フレッシュな香りがハンパない!
辛口タイプで切れがよしヽ(・∀・)ノ
九州内にしか卸していないという、純米吟醸。甘さが際立つが、後から苦味と旨味がぐんと広がる。
岩の蔵13 特別純米。
これはワイングラスで飲むのがベスト。
ワイングラスで飲みたい日本酒金賞常連組・天山酒造さんだけに納得。
冷で呑むより、ぬる燗が好きです。