常きげん

joukigen

鹿野酒造

みんなの感想

Sada−Kun
2021/04/05

美山錦純米吟醸生原酒
正に加賀の銘酒です❕美味しい😋冷やでは旨味と切れ、熱燗ではこれにまろやかさが増して思わず微笑んでしまいます(^.^)

★★★★★
5
稜馬
2021/02/24

濃厚でコクがあり、余韻はやや苦味がある。

★★★★★
5
reiman
2021/01/30

純米大吟醸 百万石乃白

石川県加賀市 鹿野酒造

★★★★☆
4
藪井竹庵
2021/01/29

山廃純米

★★★★☆
4
キャンベル
2021/01/19

35磨大吟醸初しぼり
35%17度3月末限定酒

★★★★☆
4
稜馬
2021/01/17

山廃生酒
フルーティー 肉に合う。

★★★★☆
4
tkz
2021/01/05

KISS of FIRE
酵母 ー 度数 15度
酒米 山田錦 精米 50%
酒度 +3 酸度 1.4 アミノ酸度 ー
28BY 2.11 4400円/750ml
1月6日開栓。3年間の熟成酒。元は輸出用で企画。デザインは良いが、これが仇となりレコマム内で他の瓶と干渉。しかし、注ぐのは良い音。上立ち香は微かに華やか。口当たりはサラッと。始めに丸い甘味に辛口の酸苦味。思ったより甘味控えめでライトな旨味重視。旨味は水の様な透明感。酸味は殆どなく、若干の苦味で〆る。飲み進めると背後の甘味が感じられる。1月8日完飲。

★★★★☆
4
popmuzik@echigo
2020/11/07

ひやおろし 純米生詰
精米歩合60%
アルコール分17度
製造年月2020.09
後味に甘味、食中に良し。
やまや 1.45k税抜

★★★☆☆
3
suuu
2020/10/16

金沢日本酒バル金澤酒趣
2回目の飲み比べ

香りから濃厚
飲んだ時に
ぐっと口の中に香りが広がる
重めになってて
飲みごたえ抜群
初めがグッとくるのに
最後が少し優しい味

★★★★☆
4
くらり
2020/08/15

常きげん 純米大吟醸
甘さも香りも穏やかだが、柔らかい。

★★★★☆
4
週末飲んべえ
2020/08/09

キレッキレにしてしなやかな味わいの純米吟醸原酒。めったに飲めない限定酒🍶加賀の賀茂鶴❗️

★★★★★
5
ほしやす
2020/07/17

純米吟醸 限定蔵出 生貯蔵酒 涼純
吟醸香は一切無し。旨味無し。
後味辛味が残る。うーん。セットの抱き合わせ酒残念です。

★☆☆☆☆
1
けんさく
2020/06/26

純米吟醸 風神
ほどよく米の旨みを感じるレギュラー酒感。

一週間後訂正&追記
特別なインパクトは無いもののまろやかで食中酒にはぴったり。
うまいです!

★★★☆☆
3
けんさく
2020/06/26

純米吟醸 生原 涼純
口当たり甘めながら程よい酸味とすっきりした後口はまさに夏酒。
キリッと冷やすとクイクイ進んじゃってたまらないなー

★★★★☆
4
あつ
2020/05/12

20200512 石川県加賀市 鹿野酒造 常きげん
純米生原酒 酸味が強めの生原酒です。加賀のお酒としてはキリッとしたタイプです。

★★★★☆
4
AYA
2020/03/19

旨味が強くて酸味があまりない。柔らかい口当たり。

★★☆☆☆
2
週末飲んべえ
2020/02/24

しっかりした飲みごたえの純米大吟醸酒🍶加賀の鍋島❗️

★★★★★
5
shibaken
2020/02/07

農口さんが作った酒らしい

★★★☆☆
3
あつし
2020/01/27

バランスとれてて呑みやすい。
後味もしつこく残らずいい。

★★★★☆
4
YOCRAFT
2020/01/12

KISS OF FIRE

★★★★☆
4
yumimoa
2020/01/04

にごり酒が段々はまりそうな感じの段階に飲んで欲しいお酒。
常きげんデビューですが、にごり酒の甘みよりちょい大人な感じです。

★★★★☆
4
やっさん
2020/01/02

鹿野酒造 加賀市八日市町
山廃純米原酒 豊純
精米歩合65%,アルコール18%
辛口。すっきりしているが、香りが薄くコクが少ない

★★☆☆☆
2
kenken
2019/12/21

純米生原酒
精米歩合 60% 17度
辛口好みのお酒やね

金沢出張で調達

★★★★☆
4
まさおみ
2019/12/18

重いけどスッキリ系
味はしっかり
甘み少々

Byかわかみ

★★★☆☆
3
まいこ
2019/11/11

ひやおろし最高

★★★★★
5