
百十郎
林本店
みんなの感想
ブルーウェイブ!
全体を一言で言うと、透明。
水、もしくは薄めのスポーツドリンクと言ってもいいくらい。非常に飲みやすい。
爽やかな印象。ほのかに甘みを感じるが、本当にどの味もわずか。
純米酒 リミテッドキューティ 70% 15%
コメは不明。
名前通りえらい可愛いラベルである笑
濁りなし。少し黄色い。ややとろみ。
上立ち香ほとんどなし。
おおおおお酸味強めー!あとからほんのり甘み。コメ感が弱いけど、なかなか良い。クセもなく余韻も少なく、全体的にかなりさっぱり。
酸味が苦手でなければだれでもいけそう。
@ひなた
スッキリ
純米吟醸 G-mid Anniversary
原料米、岐阜ハツシモ
立ち香、含み香ともしっかりしたメロン🍈。飲み口は苦味、雑味があり、爽やかな旨味の広がりに欠ける😞
正直、自分の好みではない。
甘味旨味、少しあつみがあって、爽やかにキレていく、そんな酒がいいな😍
G-mid
甘口。
白金
無濾過生原酒 純米吟醸
無濾過生原酒
濃厚な中にもキリリとしたキレの良さがある
(誤って消してしまって再投稿)
無濾過生原酒
濃厚な中にキリリとした爽やかさ
純米吟醸無濾過生原酒 飲み口すっきり
さっぱりクリアな純米大吟醸。後味もスッキリ。もう少し余韻が欲しい。
百十郎 純米吟醸 無濾過生原酒 桜 Version
@日本酒ギャラリー 壺の中
百十郎 赤面 純米
純米らしい米味と少し枯れた味わい。
常温位がクセが少なくて飲みやすい。
暖めてもいい~
純米大辛 赤面
焼きジビエ罠八丁堀。
純米吟醸 うすにごり 雪化粧
五百万石100%使用した精米歩合60%の純米吟醸
色は無色に近く僅かにおりがらみ、香りは穏やか、味わいは生詰でチリチリ感があり甘味は控え目な第一印象で中盤に酸味、苦味を感じる、後味はスッキリした辛口。
熱燗では苦味が抑えられ冷酒より好印象、少し冷めてぬる燗程度になると甘味が増した。
尖ったところはないけれど複雑な味わいで面白い酒。
11/30日に飲みました。岐阜は各務原市 林本店 百十郎 赤面 純米酒。かなりの辛口で思い切りの良いキレ味。米の旨味もしっかりと感じられて良い塩梅です。
香りは低め
飲み口はやさしい
後からじわっと辛口
精米70だから?
旨口好きにはちょっと物足りない
熱燗でいってみた
香りも味もフルーティー。甘め
赤面を注文。辛口と言えど、あまりキレはなく、ただ、後味はスッキリしている。香りもあまりない。
赤面 大辛口純米酒
純米吟醸 リミテッド
香り程よい、甘さ程よく、
でも独特な感じ、ちょいクセがある感じです、
その他はキレも良く、苦み、辛味は感じない
意見が分かれるかも、
他の種類もたくさんあるので試したい。
純米吟醸 G-mid
家呑み。セメダイン様の吟醸香。やや軽めの味わいの中に酸と旨みを感じてスッとキレて色中にもいいです。高島屋@横浜で購入。
百十郎 純米吟醸 白炎