
百十郎
林本店
みんなの感想
BLUE WAVE
すっきり夏辛、苦味と辛味がちょうど良し✨
少し甘めで飲みやすい。
純米酒 赤面 無濾過生原酒
辛口純米酒の生酒のようだったのですが生酒ならではの甘味旨味は余り無くかといって辛味も少なく後味に苦味が残る。ちょっと中途半端な印象でした。
銀座君嶋屋で(^_^)
まろやかで、キレる(  ̄▽ ̄)
純米吟醸 無濾過生原酒
すっきり!飲みやすいけどなんとなくスモーキーな印象
2017.01.28 てんきや
純米吟醸 百炎 無濾過生原酒
ジューシーで柑橘系の香りがします。
純米大吟醸 白金
百十郎 大辛口純米酒
スパッと切れ味の良いお酒。この感じ好きです。若干、深みが足りない気がしますが、いいんです!百十郎なので(笑)
純米吟醸 白炎
五百万石使用、精米歩合60%の無濾過生原酒。
甘い香りでジューシー。後味も甘目、生酒は甘い。やはり落ち着いた酒が好みなようです。
山田錦ほどの芳醇な香りはないけど
五百万石らしい香り。
旨い旨い。(  ̄▽ ̄)
純米吟醸 三桝紋
百十郎は初呑み、山田錦の安定した綺麗な舌触りのお酒。穏やかな旨み、きれ。色々なタイプの肴に合いそう。今回は赤鶏のたたきに合わせて。ハロウィンのLanterne@代々木上原にて。
百十郎 山田錦 純米吟醸 三枡紋
キレの良い辛味と渋味のバランスがなかなか。しっかりコメの旨味も感じられます。
とはいえ、好みではなかったかなぁ〜
スッキリ、辛口!
百十郎 純米吟醸 無濾過生原酒 白炎
若干のおりがあり、あたりは柑橘系の清涼感が広がり、あと味は麹の香りが深くなります。百十郎は何を呑んでもいいですね!
灼熱。名前の通り力強い酒。五百万で酸味強い。
ラベルの奇抜さからどんなお酒か不安があったが、どうして、ガツンと来るけど爽やかな面白いお酒。
夏バージョンらしく爽やか超スッキリですね〜
ツンと鼻に抜ける辛口の酒
青波 純米吟醸
口に含んだ時は甘口
後味は辛口の甘辛
岐阜県各務原のお酒
薄濁りでした
cuvée Japanやって
生原酒。
岐阜の初めての酒蔵。
ラベルのインパクトから辛口かと思いきや、ほんのり吟醸香の甘口。
おいしい。
すっきり辛口‼️
「百十郎 G 無濾過生原酒」スッキリ辛口です。
百十郎 純米吟醸 無濾過生原酒
秋田酒こまち仕込み 桜version
軽快な飲み口で綺麗な感じ
甘旨味は控えめで
ほんの少しだけ酸味が主張
いまでやで購入
720ml(冷酒)