百十郎

hyakujurou

林本店

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

あーさん
2015/12/27

百十郎 新酒 白炎 純米吟醸無濾過生原酒。びゃくえんです。
岐阜県と静岡県を比べると、水のミネラル分がずいぶん違うそうです。

岐阜の酒は、すっきりしているとのこと。清らかな印象です。それでいてコクが深く、嫌みのないフルーティー感がいい感じです。あぁ、酸味のことですね。

★★★★☆
4
冬虫夏草
2015/12/21

辛口だけど辛すぎず、これも私好みです。ふっくらした感じの味。
■甘辛:辛口 
■原料米:美濃ハツシモ 
■精米歩合:60% 
■アルコール度数:17~18度 
■日本酒度:+2.0  
■酸度:1.7

岐阜県のお酒

★★★★☆
4
ライス
2015/11/24

百十郎 白炎

★★★★☆
4
Youko
2015/11/07

少し甘く感じるけど、美味しい。

★★★★☆
4
leregine
2015/10/28

百十郎 大辛口 赤面 純米酒
Yakujiuro Daikarakuchi Akatsura jiunmaishu
At 桂田 寿司 代官山

★★★★☆
4
PTyamahiro
2015/10/02

百十郎 純米吟醸 PrototypeG
■甘辛:辛口 ■原材料:米・米麹 ■原料米:麹:五百万石 掛:岐阜ハツシモ ■精米歩合:60% ■アルコール度数:15~16度 ■日本酒度:+4.0  ■酸度:1.5

★★★★☆
4
ゆんゆん
2015/09/15

これも旨いなー。

★★★★☆
4
Koba
2015/08/27

純米赤面。メロンをおもわせるフルーティーな香り、後味の切れ味の良さ、美味しい!

★★★★☆
4
Sagano
2015/08/25

うすにごり 純米吟醸

★★★★☆
4
そらまめ
2015/08/02

熟成

★★★★☆
4
mimi
2015/07/10

すっきり 甘くない 美味しいけど 好きな方ではない でも美味しい◎

★★★★☆
4
いっこもん
2015/06/24

@楽酒

★★★★☆
4
ゆうほキック
2015/06/16

純米吟醸 無濾過生原酒

主張しすぎないフルーティ香に、適度な酸とボリューム感が心地良い、とてもバランスの取れた一本。

個人的にはもう少しフルーティさを抑えて、ボリューム感が出れば完璧かと。

ただ品揃えは豊富なようで、他にも色々飲んでみたいと思わせる銘柄。

★★★★☆
4
ギシヤマ
2015/06/01

純吟 青波

★★★★☆
4
ギシヤマ
2015/06/01

純吟 青波

★★★★☆
4
中川啓
2015/05/29

prototype G。はつしもを使っている。冷酒だとめちゃくちゃドライ。錦糸町・酒処 蔵さんにて。飛び魚のなめろうと一緒に。

★★★★☆
4
そらまめ
2015/04/15

山廃
3枚目の写真は仕込み水。和らぎ水としていただきました。

★★★★☆
4
ぼー
2015/04/09

純米吟醸

からさ強し。男酒( ´ ▽ ` )ノ 7.8点

★★★★☆
4
闘犬
2015/04/04

大辛口

★★★★☆
4
nekomichi
2015/02/28

キレ、後味に少が少し好きではないけど、他は好みです。岐阜のお酒は美味しい。

★★★★☆
4
もしこ
2015/02/18

あかづら レッドフェイス
+7ただの辛口だけではない旨口

★★★★☆
4
shige
2015/02/06

旨い!

★★★★☆
4
そらまめ
2015/01/11

茶面 山田錦60

★★★★☆
4
nukama
2014/11/26

無濾過生原酒うすにごり 青面。
ラベルがインパクトある。フレッシュ感がたまらない感じ。

★★★★☆
4
ギシヤマ
2014/10/23

黒面 純大

★★★★☆
4