
浦霞禅
urakasumizen
佐浦
みんなの感想
いちょう
2024/11/24
浦霞禅 純米吟醸
普通に美味しい。
★★★☆☆
3
えん
2024/05/18
甘い
★★★☆☆
3
コロネヲ
2023/12/31
純米吟醸
★★★☆☆
3
おさる
2023/07/03
1724年創業の酒蔵佐浦が、1973年に新ブランドとして誕生した純米吟醸酒浦霞禅。
温燗にチャレンジしてみたところ香りも強くならず、呑み口、呑み味、磨き臭が同じレベルで調和してそこはかとないほのぼのした味わいを醸し出す。
★★★☆☆
3
スイミー
2022/03/21
濃いめ。口に含んだ時辛口かなあ
★★★☆☆
3
Kim.K
2021/02/05
辛口。
★★★☆☆
3
そのちゃん
2021/02/04
息子の友達が持ってきた。ぬる燗で飲んだけど、甘さもあり、春のようなほのぼのの味わい。
★★★☆☆
3
ゆげ
2020/09/24
髙橋さんより。甘めかな。まちがいないけど、飲みやすい。
★★★☆☆
3
Ta2ya
2019/05/20
純米吟醸
精米歩合50%
すっきりとした甘めの味わい。
★★★☆☆
3
なな
2019/01/03
フルーティで飲みやすい
★★★☆☆
3
ごん31
2018/12/19
芳醇系。甘さ強みめもほどよくキリッと。
★★★☆☆
3
おおぱし
2018/09/30
かつて大好きだったお酒。期待を込めて買ってみましたが、香りと飲みやすさへのこだわりを感じるものの古さが先行して良いと感じるところなし。もっと美味しかったと記憶がありますが、悪い意味で進化が止まった…というところでしょうか。地元ながら期待を込めて/勇気を持って低評価にします。
★★★☆☆
3
狼
2017/10/12
浦霞禅純米吟醸
トロ~リ フルーティー🍶
★★★☆☆
3
ホデナスおんつぁん
2017/02/02
純米吟醸…もう旨いのはわかった。値段も高いしね。でも俺の好きな浦霞はやっぱり純米や本醸造。
浦霞は良い意味でこんなにきれいにまとまってなくていいと思う。浦霞は力強くなきゃ。
★★★☆☆
3
かなくろう
2016/11/26
浦霞禅。辛め
★★★☆☆
3
YOSHI
2016/08/29
純米吟醸
飲みやすいお酒
フルーティ感は無いが、甘い
後味はアルコール感のあるキレ
★★★☆☆
3
たつのすけ
2016/08/07
林さんのご主人秘蔵のお酒第2弾(^^)
★★★☆☆
3
ホデナスおんつぁん
2016/05/18
純米吟醸…ほのかにメロン。香りあるが嫌味なく浦霞らしいコクとキレ。
味は間違いなく星4だがこの値段を考えればそれ相応ということで星は3つ。
★★★☆☆
3
直角
2015/10/10
吉祥寺、仔狸。
★★★☆☆
3
がんぼ
2015/07/10
すっきりおいしい。
辛口、東北。
★★★☆☆
3
shige
2015/02/06
開栓後2杯目が旨い。フルーティーな吟醸香。
★★★☆☆
3
migiemon
2014/01/28
純米吟醸
浦霞・禅の書は松島瑞厳寺128世の住職がかいたとな…。
★★★☆☆
3
HANA
2020/05/03
★★★☆☆
3
PM5
2020/03/08
★★★☆☆
3
のうやくん
2015/09/04
★★★☆☆
3