
十水
加藤嘉八郎酒造
みんなの感想
甘口。舌の脇にピリッとくる。2025/2/2新宿・京王百貨店
清澄度高く、香りは甘く囁いて。^_^
呑みくちはシャープにしてまろやか。
グルタミンが優しく残る。^_^
特別純米酒 無濾過生原酒 極
槽口を瓶詰めした、予約受注生産の一本。フレッシュで、蜜も乗ったリンゴの香り。口当たりは意外にもまろやか。当たりが柔らかく好印象。味わいは濃醇。甘味・酸味・コクに、若干の渋み。特筆すべきはキレでしゎうか。濃口なのにさらっとした後味。少しピーキーな感も否めないですが、一杯目で味わうにはアリですね。
スッキリ甘味あるにごり酒
特別純米酒 強炭酸十水 活性生酒
大丸東京店5,000円買ったら500円割引クーポン用いて購入
スクリューキャップを開け締めすること20回ぐらい?
それでも蓋の隙間から少し吹いたり垂れてきて多分大さじ1位無駄にしたかな?
ヒエヒエは硬い麹甘酒強炭酸??
ツレ「結構甘いよな」
鰆の刺身、いかシュウマイ、イーションの冷製デリセットのマヨ味の物はそうかも
野菜室になってくると甘みが前に出てくるなぁ
1,999円(税込)
アテは選ばないし味は良いけど予算オーバーだし瓶の色が濃すぎて上がってくる様子がわからないので★3.7
ツレは「味は好きなんだけど」で★4だって
特別純米酒 発泡の十水
精米歩合 60%
特別純米酒の発泡タイプ。フレッシュで軽く、日本酒が苦手な人でもいくらでも飲めそう。でも度数は高めなので要注意。
特別純米 大にごり原酒
精米歩合 60%
2024.11.05 再
良い。
^_^
無濾過超限定醸造の純米大吟醸
純米大吟醸。常温とやや冷両方飲んだけど常温の方が口の中での風味の変化がなくていいかも🤔元々味は大吟醸だし濃いめ。
特別純米。濃醇という言葉が合う。甘さもしっかり。濃い。
特別純米酒。発泡の十水。ラベルきれい。うすにごり。甘め控えめでサッパリ。
大山(おおやま)
特別純米酒 夏の十水(とみず)
おいしい酒倶楽部(八王子)
特別純米酒 とみず
精米歩合 60%
アルコール分 15度
絶妙なバランスで飲みやすい。
@日吉東急
特別純米酒 無濾過生原酒。極限定品。フルーティーで濃い味。
特別純米酒 無濾過生原酒
冷酒でも燗酒でも美味しい
濃醇とはこう言うものを指すと分かる感じがした
熱燗にした方がスッキリ度が増す気がする
亜紀が司やで
🍶特別純米 山形県
¥1733 四合瓶
@かわぶ
軽くシュワッと感があり。
香りはなし。
味はやや甘く、濃いめ。
アルコールは強い。
特別純米 十水
大にごり原酒
サワーのような香り
アルコール度数18度
特別純米
飲みやすい スッキリ
15度
はえぬき
精米歩合 60%
酵母 山形KA
日本酒度 -6.5〜-7.5
酸度 1.6〜1.7
アルコール 15.0〜15.9%
補足情報
飲み頃温度 冷たい やや冷たい
保管方法 常温
化粧箱 別売 (300mlは化粧箱はありません)
在庫 常時
おすすめの発送方法 普通便
飲みやすい
はじめは優しく、後でぐぐっとくるお酒。川北さん好きなお酒。鶴岡の前田さんおすすめ