
十六代 九郎右衛門
湯川酒造店
みんなの感想
純米吟醸 愛山 生酒
ひとごこち純吟繋がりで、こちらのひとごこち100% 純米吟醸 精米歩合55% 無濾過生原酒
香りは華やかですが、瓶詰めが昨年の12月。初絞りの頃かな。
原酒っぽいガツンとした感じはなくマイルドにフルーティ。
元気よく広がる爽やかな香り。少し酸味を予感させる
口に含むと軽やかな旨味とすっきりとした酸味が広がる。
フルーティでさっぱりとした飲み口、ラベル裏にある酸がきゅん、というのがしっくりくる日本酒。
さっぱりと美味しい!
長野にごり飲み比べ。こちらは酸味に少し特徴が有ってにごりの雑味はほとんど感じず。後味のこの独特の風味は何だろう?とにかく美味しいです。佐久平清水屋でいつも説明くださるお姉さんのオススメ。たまにしか行かない僕に超丁寧に対応いただきました。ありがとうございました。
八ヶ岳星ツアー冬ver.の戦利品その2。
純米吟醸 ひとごこち 活性にごり生原酒スノーウーマン
純米吟醸 活性にごり生原酒 スノーウーマン
酵母 協会1901号 度数 16度
酒米 ひとごこち 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 3.12 1659円/720ml
1月11日開栓。令和4年怒涛のにごりリレー飲み。上立ち香は甘モワッと感。口当たりは若干の丸み。発泡のチリ酸味でドライ系の甘旨味。ジューシー感に下支えのオリの旨味強めの濃いめ甘旨味で旨い。1月13日完飲。
辛口。1杯目に飲んだけどそんなにキツくなくてサラッと飲めてよかった。
十六代 九郎右衛門
山廃純米
旨味があり切れ味良いお酒です。雄町も好きです。
純米吟醸 ひとごこち 無濾過生原酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 ひとごこち 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 2.12 1659円/720ml
10月22日開栓。結構な爽やかさの上立ち香にサラッとした口当たり。先ず酸味旨味甘味が等量な味わいが同時に来る感。そしてジワジワと甘味が感じれる。それぞれの味わいが十分濃く、最後に若干の苦味で〆て旨い
十六代九郎右衛門 純米
【雄愛】生2020BY
価格:1,980円(税込)
2021.10.14
酒商山田 エディオン蔦屋家電店にて購入。
純米吟醸 播州愛山 生原酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 愛山 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 3.3 2043円/720ml
9月8日開栓。この銘柄の愛山は2年半近くも前。モワッと爽やかな上立ち香に若干丸い口当たり。先ず丸い十分な甘味に酸味。ベースにはドライ感を感じつつ、やはり濃厚な甘味が支配的で旨い。9月9日完飲。
生酛特別純米
甘酸っぱい系。
口の中に甘みが広がるね〜😀十六代九郎右衛門は、どれを飲んでも美味しい‼️
十六代九郎右衛門 生酛
再醸仕込 低アル原酒
価格:1,947円(税込)
2021.08.02
酒商山田 エディオン蔦屋家電店にて購入。
十六代九郎右衛門 生酛特別純米
赤磐雄町米 低アル原酒
価格:1,892円(税込)
2021.08.02
酒商山田 エディオン蔦屋家電店にて購入。
十六代九郎右衛門 純米吟醸山田錦
信州地酒頒布会2018ゴールドコース
旨味強い!
甘みはちょうどよく、キレもあるので、後残りしない。
単品でも食中酒でも◉
木曽路 純米吟醸 「夏純」
→ 湯川酒造さんのお酒、久しぶりですが、十六代九郎右衛門以外の酒は初呑み。口開けは、想像したよりも甘味は前面に出ず円やかで、酸の方が強めに感じます。甘<酸の好きなバランスで、美味しいです。全体として、派手過ぎない良酒ですね。3日経過して、果実感が増してより旨い酒に!
アタックはふんわり甘いのだが、苦味も感じる。
長野県木曽郡 湯川酒造
長野県産美山錦100%
くだものシリーズの
ばななラムネソーダ🍌🍸️
シュワシュワラムネ甘いバナナ感がgood
純米吟醸 播州愛山 生原酒 磨き55%
立ち香、限りなく香りまする〜❣️
含み、愛山らしく濃醇な甘味が来る〜パイン+林檎、、、超ジューシーな味わい。丸ちゃんが杜氏になってから、九郎右衛門のバリエーションが増えて旨口の味わいが、奥様である十六代の尚子社長との愛を感じる國酒で有りまするね〜^ - ^❣️
香りはやや甘く、飲み口も芳醇。美山錦らしくやや軽めで、後味はやや短い。
山廃純米 秋あがり 1回火入れ 2019BY 山田錦
十七代九郎右衛門 きもと ひとごこち 火入 2019BY
十六代九郎右衛門
山廃純米 秋あがり
1回火入れ
爽やか
十六代九郎右衛門–秋あがり
山田錦−精米歩合80です。
美味しい米そのものの味がします😆
お燗にすると更にフワッフワの米かん。後味も綺麗な日本酒です🍶