
十六代 九郎右衛門
湯川酒造店
みんなの感想
愛山らしい旨口
オススメです
タイプ薫
イチゴを思わせる酸味。切れがいい、度数も低めのライトなお酒。
食前酒向き。
特別純米 ひとごこち
夏生酒 仕込57号
純米吟醸 雄町
純米吟醸 愛山
純米吟醸 愛山 Ver.春 無濾過生原酒
(やや重みがある)濃厚で丸い口当たり。愛山らしい甘味があるものの弱く苦味を比較的感じる。
3日目、重みは無くなっているものの苦味は残る。旨いは旨い。
純米吟醸。金紋錦。生酒。
はじめていただいた金紋錦というお米で醸したお酒。
グレープフルーツのような酸味とほろ苦さがあり、さっぱりとした印象。
1750円。
純米吟醸 美山 。常温に近い温度で呑みました。そのせいか、少し重い感じがしましたが、それでも薫りを感じて美味しいです。
次は冷か、又は燗も面白いかも、と思いました。
純米吟醸 ひとごこち 活性にごり生原酒 スノーウーマン。
「ぶちしゅわっと冬の白…」というコピーが付いています。また、開戦時に王冠が飛ぶので注意とも書いてあります。
王冠、飛びました。
発泡感ありあり。たまにはこういう変化球も良いかなと…。
『純米吟醸 ひとごこち 無濾過生原酒』
華やかな吟醸香に、米の旨み・甘みがストレートに感じられる少し甘口のお酒
長野県 ㍿湯川酒造店 十六代九郎右衛門 純米吟醸 ひとごごち 無濾過生原酒(長野D酵母)多分。スペックこれ。
通常より多い麹使用とあり!!酒米は美山錦で精米歩合70%。なによりも前文がきになる!飲み口は爽快で暑い夏に合いそうです。
すっきり飲みやすい。♪(v^_^)v
山廃
「兵庫産特A地区愛山使用、ジュウシー、ジュウシー」と裏ラベルに記載の純米吟醸無濾過生原酒。あまい!(◎_◎;)
特別純米 ひとごこち 夏酒 25BY 仕込み55号
アルコール分16度
精米歩合60%
夏酒だけど、濃いい〜〜。
2014.6.28 周右衛門さんで
特純夏生 お味軽め キレはのんびり ほんのりバナナ 最後の苦味は好みが分かれるかも
純米吟醸雄町九郎右衛門です。岡山県産の雄町使用精米歩合55%のお酒です。辛口で飲み口もしっかりしていて山菜料理に合いそうです。