
媛一会
武田酒造
みんなの感想
愛媛・西条市の酒、媛一会
松山三井100%使用
精米歩合60%
無濾過・生酒
小槽搾り・おりがらみ
純米吟醸
初の媛一会(ひめいちえ)。
愛媛の酒自体が久しぶり。
悪くない。まだまだ知らない酒が
あるもんだ。
無濾過生原酒 山廃 純米吟醸
玉川感…ただただ玉川の味を思い出す…
なんか玉川の山廃も、スモーキーじゃないですか?いや、知らんけど
媛一会 旨口純米 カップ
開けたらすぐ飲んじゃって、味わい忘れてしまいましたが、優しい熟成感で飲みやすかった。
口当たりは強めで甘さは少ない。酸は強め。後味ははっきりしている。
純米吟醸 おりがらみ 生酒
キノコ系の風味が来た後にフワッとバニラのような香りが一瞬感じられる不思議な味わい。
純米吟醸 ROUND MOON
純米吟醸 無濾過生原酒 夏酒
日本酒飲み比べの蔵辺にて
スッキリ辛口、ほろ苦でいい感じでした。
甘くてフルーティでやさしい味。あまりお目にかからない愛媛の酒でした。
11/28日に飲みました。愛媛は西条市 武田酒造 媛一会 旨口 純米。愛媛の県産米、しずく媛で醸したお酒。米の旨味がしっかり出つつ甘みも強い、まさに旨口なお酒。ただ、味わいは一歩引いた感じがあり食事を邪魔しないのが良いです。
山廃ですね。苦味?酸味?強いです。
愛媛の西条市は武田酒造 媛一会 一度火入 九號 純米吟醸。地元米松山三井のお酒。落ち着いた味わいで米の旨味がしっかり溶けています。バランスの良い酸と甘みで飲み飽きしない。
一度火入 九號 松山三井 純米吟醸 媛一会 小槽袋搾り。
コクがあって、まろやかな旨口。
愛媛の西条 武田酒造 媛一会 泉水仕込み 純米吟醸生原酒。少し辛口めだけど、旨味がしっかり乗っています。スッキリとした切れ味のおかげでとても飲みやすい。
【媛一会 純米大吟醸 生酒】ひめいちえ、と読みます。
かわいらしい名前ですね♪
愛媛県産の「松山三井」というお米で
造られています。
とってもとっても優しい酸を感じます。時間をかけてゆっくり絞られているから口当たりもよく、生酒ならではのフレッシュさを味わえる一品ですよ!
では、締めです。愛媛の媛一会 純米吟醸無濾過。とてもバランスの良い旨味。これは美味しいなぁ。
ひやおろし