
超超久
chouchoukyuu
中野BC
みんなの感想
かずKAZ
2024/09/03
純米吟醸生酒 備前雄町100%
★★★★★
5
tomi
2021/02/09
🍶純米吟醸 和歌山県
初の和歌山の酒。
初めて行った酒屋でオススメしてもらったもの。
かなり旨い。酒の表現としては正しいかわからないが、コクがある。
吟醸香はそんなに主張がなく、味が深い。
★★★★★
5
ogya
2019/07/04
旨味しっかり、カカオの香り
★★★★★
5
タケナカカンベェ
2019/04/03
うま
★★★★★
5
miuii
2019/03/20
しぼりたての生原酒をそのままー5度の【氷室貯蔵庫】でじっくりと熟成させることにより、フレッシュ感を保ちながら十分な旨味を引き出してます。 和歌山県産山田錦を100%使用し55%まで磨き上げた純米吟醸の生原酒。 5年の熟成から目覚めた超超久の味わいは、口の中でフレッシュ感と熟成味が交差しなんともいえない美味しい酒。 十分冷やして、常温に戻してまた、ぬる燗くらいまで様々な温度で楽しめるお酒です。
★★★★★
5
loco
2018/09/07
純米吟醸 無濾過生原酒 平成25年 氷室貯蔵生
★★★★★
5
nonki
2017/10/28
平成25年 氷室貯蔵 文句なく美味い!香り、酸、後味、適度な重み…また来年、26年モノを楽しみに😋
★★★★★
5
リーダー
2017/03/07
旅先、南紀白浜の居酒屋でいただきました。なんか聞き覚えのある蔵元やなと考えてたら、10年ほど前に海南の蔵元を見学させて貰ってたんですね🍶。今回、飲んだお酒は和歌山県産山田錦を100%使用し55%まで磨き上げた純米吟醸の生原酒との事。和歌山ですので、刺身に合わせて注文してみました。口に含むと、淡い酸味を感じました。酸味のおかげで、甘さが旨く抑えられています。好きな味。スパークリング的な感覚があったので、一瞬辛口の酒かと錯覚した(笑)。
★★★★★
5
素隠居のじじ
2016/07/18
超超久 純米吟醸 生
平成28年7月18日 雄町 Back to Okayama Part3
★★★★★
5
タマネギ44
2015/11/03
すっきり綺麗。
それでいて芳醇な旨味が広がる。
ひじょー美味い!!
★★★★★
5
ベル
2015/09/23
香りが強かった印象
上半期ベストかも?すぐなくなってしまった笑
★★★★★
5
yasu14
2024/04/13
★★★★★
5
ベル
2015/09/23
★★★★★
5