yui

結城酒造

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

hiroto1060
2019/07/17

スッキリで甘め

★★★☆☆
3
れんげJAPAN
2019/06/26

塩をつまみに日本酒を頂く会にて

★★★☆☆
3
Yuto.F
2019/05/14

特別純米 雄町 直汲み

★★★☆☆
3
ゅうゅう
2019/02/04

純米吟醸

★★★☆☆
3
domy
2018/12/15

結 むすび 純米吟醸

★★★☆☆
3
ボンド
2018/04/20

バランスいい

★★★☆☆
3
ひで
2018/04/06

本日の一杯目

★★★☆☆
3
カブス
2018/01/16

甘スッキリで後味爽やか。

★★★☆☆
3
Minomuc
2017/12/31

甘旨味がしっかりありキレ酔し。
これで酸味があれば酔いなぁ。
と思い、燗つけてみたら、酸味が
出ました。😋
酔いお年を。

★★★☆☆
3
ボンド
2017/11/24

程よい香りに少し甘口な飲みやすい酒

★★★☆☆
3
ボンド
2017/09/10

ミチコ90
もっと重たい感じかと
おもったけどスッキリしてた

★★★☆☆
3
あきじろう
2017/09/09

茨城・結城市の酒、結!
きたしずく100%使用
亀口直汲み・特別純米酒・生酒!
お〜これも美味し!(/◎\)ゴクゴクッ

★★★☆☆
3
トリスタ
2017/07/15

点数は3点たが、おもしろい日本酒。

純米で呑んでみたい❗

★★★☆☆
3
じょー
2017/05/30

結ゆい 特別純米 赤磐産雄町 亀口直汲み
もち米っぽい甘い香り。一瞬メロンも。含むとこれまた一瞬甘みが広がるがすぐに苦味に取って代わられる。
もう少し最初の甘味に余韻が欲しいな。

★★★☆☆
3
とし
2017/04/01

純米吟醸 備前雄町生原酒 亀口直汲み
フレッシュでやわらかい旨み&酸味

★★★☆☆
3
かぶかぶ
2017/02/18

①純米吟醸 びぜんおまち 直汲み
②聖蹟桜ヶ丘・小山商店で購入
③池袋の日本酒マニアック博に触発されて購入◎
お股に一升瓶って(〃ω〃)
雄町特有のどっしりとしたボディ。ラムネ様の甘味の後に深めの苦味。開栓初日はややくどいか。
開栓二日目、雄町のふくよかさが健在☆ もう少し酸味がある方がクセになるかな(*´-`)

★★★☆☆
3
Youko
2017/01/31

27by

★★★☆☆
3
月猫
2017/01/14

直汲みの生酒。甘みの後に微炭酸のしゅわっとした口当たりと辛さが追いかけてきて、最後はスパッと切れる。一杯目に飲める日本酒だけど、少し苦味もあるので好き嫌いはあるかも?

★★★☆☆
3
といきろ
2016/11/12

後味がしっかりと残るが癖はない。日本酒飲み始めの人に、癖がないのでオススメしやすい。アミノ酸が豊富らしい。さっぱりした食事より、赤みのお肉などに合うかなー。

★★★☆☆
3
ossa
2016/10/12

結 純米吟醸酒 生酒
山田錦 亀口直汲み
生酒らしいフレッシュさ
フルーティーな雰囲気もあるが
米の旨味(穀物感)もやや強く
少し濃いめの酒質
もう少し香りが強ければ花陽浴?
はせがわ酒店で購入
720ml(冷酒)

★★★☆☆
3
DELICIOUS ☆酒
2016/10/09

備前雄町ひやおろし

★★★☆☆
3
TJS
2016/09/16


備前雄町 ひやおろし

★★★☆☆
3
yoshito
2016/09/11

結 純米吟醸 備前雄町 亀口直汲み
上立ちは上品で香り良く、口の中でまぁるくなる味わい。(伝わりにくくてごめんなさい。)ほっこりします(^_^)

★★★☆☆
3
pironn
2016/07/18

同じ蔵の雄町と比べると軽めですが、甘み、酸味、旨味ともにしっかり出ていて冷やしても美味しいお酒です。夏酒なら間違いなくこちらを選びますね。

★★★☆☆
3
pironn
2016/07/18

特別純米と比べると甘味やコクが前面に出てとてもジューシィな味わいです。こちらの方がより結らしい味わいなのかもしれません。また来年も飲んでどう変わったか感じてみたいお酒です。

★★★☆☆
3