
結
結城酒造
みんなの感想
特別純米酒 赤磐雄町
「自宅」千葉
赤磐雄町 特別純米酒/茨城県
口に含むとふくよかな甘み。
ほどよい酸味もありバランスが良い
純米吟醸 生酒 雄町 50%
茨城県酵母SYS 種麹吟麗
緒はな 日本酒ゴーアラウンド
純米吟醸 生酒 雄町 50%
茨城県酵母SYS 種麹吟麗
緒はな 日本酒ゴーアラウンド
特別純米
三千櫻結 純米吟醸 生酒
岡山県山崎農園産雄町 50%
酒母 茨城県SYS
種麹 茨城県日本酵母工業「吟麗」
特別純米 三千櫻 赤磐雄町60%
純米吟醸雄町100%生酒 三千櫻酒造さん製造 生の味わい
全焼してしまった結城酒造の結ゆいを見つけて、そう言えば飲んだことがなかったと購入。生の特純。
火事の前には何度も目にしていたのに、本来の味わいとは異なるかもしれないのが悔やまれる。が、北海道へ移った三千櫻で醸すということで旨いのは間違い無し。ただ、予想より旨すぎた。
アタックにアルザスワインに似たフローラル全開と蜂蜜の甘味、直後に水質由来であろう硬めの骨格と伸びのあるドライ。ビターは控えめで後切れが綺麗かつキレキレ。気づけば杯が空になり注いでいる。
燗で甘味旨味ドライの順で感じるが綿飴かつドライの余韻が長い。燗の辛さが引き立つ分玄人も納得するだろう。初心者の燗入門にも最適だ。
蔵人の縁やら思いやり、情熱の賜物である。以前のロットも探したいものだ。
純米大吟醸 生酒 赤磐雄町38%
すっきり透明感 三千櫻 つみりの
純米大吟醸 雄町 38%
三千櫻酒造
かめちゃんのおすすめ
「結ゆい 純米吟醸酒」昨年5月に火災で蔵が全焼してしまった結城酒造さんが、再建の第一歩として蔵元代表の浦里昌明さんが同じ茨城の来福酒造さんで醸したお酒。香りはほのかに香ります。飲み口スッキリで軽やかな旨みと甘みで飲みすぎる感じのヤツです。結城酒造さん、応援します。
「結ゆい 純米吟醸酒」昨年5月に火災で蔵が全焼してしまった結城酒造さんが、再建の第一歩として杜氏の浦里美智子さんが単身北海道の三千櫻酒造さんに移り住んで醸したお酒。香りは華やかです。飲み口シットリで旨みタップリで芳醇な味わいです。結城酒造さん、応援します。
特別純米 きたしずく 60%
三千櫻酒造製造
北海道
もう同じ味は一生飲めんのやろうなぁと思うけど、それでもいいからこれからも頑張ってほしい。どこでどんなお酒を醸されたとしても応援してます。
いつも美味しかったです。ありがとうございました。
♥️
頑張れ結城酒造!
うまい 華やか甘い
茨城県結城市
結城酒造
結
特別純米
精米歩合60% きたしずく
北海道の酒米を使ったお酒コンテストで優勝したお酒。
何とも悲しいニュース。先日伺った蔵が全焼とのことで沈んでいましたが、残っていたお酒に急遽白黒コピーしたラベルを貼って支援できるようにしてくれたとのことで迷わず購入。掛け値なしにとても美味しいお酒。どうにか復活して欲しいです。
純米吟醸酒 まっしぐら
大好きな「結」今年はこれが最後ですが、是非復活してほしい酒蔵です。
結ゆい 純米吟醸酒 50% 16度 使用米まっしぐら100%
20220511蔵が火災で消失‥ 別の蔵で管理されていたものを出荷とのこと‥
義援金500円分付いた商品でした。少しですが足しになれば。
久しぶりに頂きましたが、味は好み!ほんのりストロベリーの酸味。甘さは少なめだけど味旨味があって単品でもドンドン飲める!
応援してます!
亀口直汲み
特別純米 生酒 きたしずく
さっぱりして飲みやすい
結ゆい 純米吟醸酒 ひやおろし
赤磐雄町
美味しい!
ふきよかな味
結ゆいシリーズ 間違いない❗️