
結
結城酒造
みんなの感想
升徳升本本店🍶
4に近い。最初口当たりは甘いがあとから辛さがでてくる。左の濃いピンクが主人茨城。右が北海道
特別純米酒 生酒
結 made in 北海道
香り高く
復興祈願
甘口で飲みやすいタイプ
初の結ゆいです。
北海道の三千櫻酒造の場所を
借りて醸したお酒との事。
赤磐雄町の特別純米酒。
流石雄町!
複雑味と濃いめの味わい。
でも辛口まではいかなくても、
綺麗に後味が消えていく。
美味しく頂きました🙌
自分の蔵が大変な事になってしまったみたいだけど、頑張って
欲しいですね!💪✊👊
購入額 ¥1980(720ml)
製造元・三千櫻酒造。来福酒造のものとは違って味まろやか。
製造元・来福酒造。純米吟醸。若干後味が酸と苦味が感じられる。
冨久福
これは火災前の避けなんかな?
詳細わからんけど、ラベルはまさに結城酒造の5月。
甘い
結ゆい(むすびゆい) 特別純米酒
北海道醸 新酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
むすびゆい
特別純米
生酒
きたしずく
やっぱり味は全然ちゃいます
見かけは同じやけど
甘さはあるけど、重さと後味に辛味が入った感じ
結ゆい(むすびゆい) 純米吟醸酒
ブレンド酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
結ゆい(むすびゆい) 純米吟醸
ヒタチノメグミ 無濾過生原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
結ゆい(むすびゆい) 純米吟醸 まっしぐら 亀口直汲み 生原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
結ゆい(むすびゆい) 純米吟醸 山田錦 亀口直汲み 生原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
結ゆい(むすびゆい) 純米吟醸酒
ブレンド酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
先頃かさいにあった結城酒造のお酒。
芳醇な香り。甘めでまろやかな飲み口。後味は軽く、切れ味も良い。
初めて味わう、酒米・まっしぐら、50%精米のお酒。
結ゆい(むすびゆい) 純米吟醸
まっしぐら 亀口直汲み 生原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
結ゆい(むすびゆい) 純米吟醸
山田錦 亀口直汲み 生原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
結ゆい(むすびゆい) 純米吟醸
ヒタチノメグミ 無濾過生原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
純米吟醸
リンゴ系
先日この蔵が全焼し、生き残ったお酒だそうです。
甘さとキレのバランス良く、後味はコクを強く感じます。
特別純米酒。火災後に出荷したもの。ラベルの感じが泣ける。甘みがしっかり目かな。
亀口直汲み 一番星 生酒
つくば ジザケバー
結ゆい 特別本醸造 ふくはら酒店 頒布会限定