
白龍
吉田酒造
みんなの感想
純米吟醸 夏き・り・り
おいしい酒倶楽部(八王子)
濃い。
飲み口バナナ。
後味すっきり。
冷やして。
すっきりー
後味スッキリ
Dragon Water SILKY
白麹仕込 純米吟醸
直汲み無濾過生原酒
好きな味 やっぱり無濾過生原酒
いいわ
白龍 純米
令和弐年 初しぼり 生原酒
ラベルの書体・雰囲気が格好良い。やや力強い旨酸味のパワフル系。アルコール由来の苦辛さ。ピリピリ。酸に厚みがあるものの悪くない。ヤクルト時の広澤クラスのパンチ力(ノムさん時代)。
いまでやで購入
720ml(冷酒)
白龍 純米大吟醸 清酒
華やかで丸くて甘い。★3.6
癖がなく飲みやすい。吟醸でもうまい。舌触りもなく、スッキリしてる。別のやつ大吟醸も飲んでみた。精米歩合50%のやつは濃くてうまい。前回のは60%だった。
夏 き・り・り 純米吟醸
ジャケ飲み
2020/8/29
岡山駅前銘酒センター
白龍(はくりゅう)を冷やで呑む。磨き9割!が売り。酸っぱめの旨口。あまり特徴のない味だが、旨口はそれが良い。枝豆を食べながら一口飲む。あー最高にうまい!
純米大吟醸
飲んでからもう一度評価します!
仮置きの星⭐️⭐️⭐️で
芳醇超辛口、游。
キレの良い辛口。入りは普通だか超辛口らしい味わい。
さっぱりとした味
薫酒というよりは爽酒に近い気がする
純米うすにごり酒 生原酒 蔵出し限定酒。
香りはほのかなメロン香。
口に含んだ瞬間かなりのビリビリ感(発泡感)としまった酸味が感じられる。
後味はやや重さが続き、米の旨味が上がってくる。
余韻はアルコール感が長く続く。
おりが混ざると旨味があがるが、重さはそれ以上にあがる。
白龍 特別純米
ガツンとした芯の味が楽しめる酒。新酒にしてもこの太さを感じさせるのであれば、火入れとなったらどうなのか。その割に米の旨さも忘れていない味わい深い酒。
生貯蔵酒
キリッと辛口
白龍 直汲み無濾過生原酒 純米酒大吟醸
純米吟醸
ひやおろし
秋酒
濃いめ、黄色め、おいしめ
終盤に乾き物と合う感じ
すき
越後育ち。純米大吟醸。
夏酒、夏きりり純米吟醸、アッサリ😄そんなに旨味は無いから初心者でも飲みやすいかも😁
すっきり、ちょっぴりフルーティ
夏のお酒!
夏祭り純米吟醸