
白龍
吉田酒造
みんなの感想
DragonWater
純米吟醸
純米吟醸 雪室囲い
夏酒
純米吟醸 涼風麗酒
夏酒らしくスッキリ爽やかな飲み口のお酒でした!
白龍 純米吟醸
DRAGON WATER SILKY
精米歩合 55%
五百万石
白麹仕込み
爽やかな酸が白ワインぽくとても美味しい☺️
しっかり結ばれた後味。 鉄分を感じる骨太で辛口。 男性的で洗い流すお酒 特に後半が美味しい
直汲み無濾過生原酒
純米吟醸
白龍 純米吟醸 直汲み無濾過生原酒
精米歩合 55%
五百万石 山田錦
アルコール分16.5度
日本酒度 +1
酸度 1.7
ひやおろし原酒
特別純米
こいいー うまーい
白龍 純米吟醸 無濾過生原酒
これを燗酒にするなら、70.6度くらいに留めた方がいいかも。
八王子駅北口 美味しい酒倶楽部にて
「九頭竜の夜明け」
純米吟醸、無濾過生原酒、五百万石(福井県吉田郡永平寺町産100%)、微発泡、メロン
純米吟醸。
うすにごり。
優しい入りからキレの良い辛さ。
白龍と同じ蔵の懐古酒。低精白米85%で、ぬる燗で楽しみたい。
純米吟醸
爽酒
DRAGON KISS
白龍 純米生原酒
燗酒してみました。
66度がおいしいか!68度もね!
八王子駅北口 おいしい酒倶楽部にて
白龍 純米酒
黒龍もいいけれど、白龍も。
八王子駅北口 龍神丸市場にて
これは水
白龍 ひやおろし原酒
花冷
口に含むと甘味と旨味が一気に広がる。舌先に若干酸味を感じる。
アフターでは甘味はスッと消え、旨味が残る。
人肌燗
甘味を感じにくくなり、旨味と酸味が全面に出てくる。
夏・きりり
すっっごく飲みやすい
辛さと芳醇さのバランスがちょうど良い。
江戸前を食べながら、中盤ぐらいに飲んだ食中酒。
非常に美味しかった記憶。
日本酒と私で。ドラゴンウォーター純米吟醸。
五百万石 山田錦(福井県産米)
55%磨 アルコール17度 日本酒度+0.5 酸度18度 フレッシュ!瑞々しい!フルーティな香りと甘味、そのあとを酸が引き締め、旨みが〆る 女性杜氏ゆえん?と思うのは思いいれ過ぎ? 好みの為お持ち帰り
濃い!
喉が熱くなる。
温まります
甘い
20190120 福井県吉田郡永平寺町 吉田酒造 白龍 DRAGON WATER 生貯蔵原酒 辛口のどっしりした 飲み応え抜群のお酒です