
白龍
吉田酒造
みんなの感想
飲んだのは純米吟醸。キレがあり、食中酒向き。
白龍 純米生吟醸 初しぼり生原酒
甘くてフルーティ!ちょい酸味かな。んー、やっぱ後味結構酸味だな。
4.6!
パワフルで辛口。 もう一度飲みたいレポート無し
「特別純米 てきてき」山田錦使用。常温またはぬる燗がおススメ。辛口の特別純米酒。純米独特の酸のバランス良し。
「純米磨き 九割」純米原酒。温めると味がカドが取れてまろやかに。30から40度くらいのお湯をはったボールにしばらくつけただけでも違いがわかる。冷やとお燗で飲み比べると楽しい。
白瀧 特別純米 米から作る酒物語
すっきり辛口、食中酒として最適で、料理の味を邪魔しません。
多摩センター 三越にて購入
純米大吟醸 無濾過生原酒
山田錦35% Challenge M24
EIHEIJU TERROIR
白龍 純米大吟醸
純米吟醸 無濾過生原酒
五百万石 山田錦 55%
床島
白龍/福井
酒造元:吉田酒造
アルコール分:15〜16度
精米歩合:55%
爽やか
燗 冷 おすすめです。
吉峯
純米大吟醸
山田錦
二十代女性杜氏。美味しい酒です!
女子3代のNHK観て、つい頼んでしまったw
it’s something you can drink all night long! Junmaiginjo 55% polished 17% ABV
北陸の酒シリーズ!梵より好きでした!
大吟醸
旨いお酒、スッキリ飲める
鍋を囲んでみんなと飲みました
登録から数日後
酒造を間違えていることに気づく
純米吟醸 透明感のある味 サラサラ^_^
純米生原酒 70%精米
純米新酒 初しぼり生原酒
純米吟醸 山田錦 五百万石 60%
多嘉屋
お燗❗
スッキリ、きりり
美味しいです(^_^)
純米だけどやや辛め。神田の和が家という串揚げ屋にて
Hakuryuu Junmaiginjio.
白龍 純米吟醸
At ANA 成田空港 business lounge.