
豊盃 ん
三浦酒造
みんなの感想
純米吟醸
純米吟醸直汲み生酒
@東京
豊盃
純米吟醸 直くみ生原酒
リンゴ系
爽やかな甘さとキレの良さ
フレッシュな口当たり
水っぽくて美味しい
一口目が旨い。甘すぎず吟醸香も程よくバランスがいい酒だ。
純米酒
水のように軽い
純米酒
豊盃 ん
純米ながらあまり癖がない。マスカットの甘い香りを感じる。
豊盃「ん」純米酒
穏やかな香りなのにフレッシュ。豊盃のアイデンティティ。度数低めでスムース感は有りつつバックに有る控えめな強さ。この手のバランスは二兎にも似ています。要はとても美味しい。弘前行きたい。
金ラベル
三浦酒造 豊盃ん新酒でアル、弘前で購入 新幹線でハンドキャリー青森の駅前地下市場で購入したニシンンのトバ(珍しい)と合わせた実に合う!自宅で青森を堪能しました。
豊盃 ん です。色々と飲んだことが無いお酒を飲みたいな〜と思いつつ、偶然見かけると買ってしまう。もう記録する必要ないけど、ん…なので。
純米酒
精米歩合70%
アルコール分13度
製造年月2020.12
低アルなれど後味に酒感、でも飲みやすい
開栓二日目、最強食中酒かも3.5
酒屋サンマート 1.25k税抜
今日は新酒です。
何年か前 美味しく感じたので買ってみた。
豊盃 純米ん
フルーティーで柔らかい旨味と爽やかな酸味が上手くマッチして冷酒でも上燗でも熱燗でもオールマイティなお酒🍶
スッキリ 飲みやすい 中辛
食事に合う
生
ん?
普通酒 華吹雪、むつほまれ使用
「手羽先のおおむら」さんのご好意でサービスしてもらいました✨ごちそうさま🎵
普通酒とは思えないバランスの良さ、穏やかな飲み口、旨味。毎日の晩酌用にしたい!
軽〜い感じ爽やか飲みやすいあっさり
普通酒
香りは穏やかに良い香り
含みも柔らかく、ほのかな酸味が味を締めている
酒だけでも旨いし、食と合わせても旨い
非常にバランスの良い、旨口の辛口
小田商店にて購入 720ml 1029円
●2/5 爽酒だけど上品な甘味がベース。開栓1ヶ月、美味い。
●1/29 あてはどら焼き、酸が強く味サッパリ白ワイン系、甘い物と相性悪くない。
●1/15 6度目かな〜、生酒だけど安定してる。ソフトな主張ある味。楽しませてくれる。星ひとつプラス
●1/9 搾りたての、荒々しい酸とフレッシュな香り、主張しすぎず、押されすぎず、食中酒にピッタリ。
●12/30 特徴ある生酒、優しい酸だ、生酒特有のさす酸ではない。うめー。☆☆☆
●12/26 生酒だけど、柔らか〜〜い酸。造り手の想いが伝わってるのかな。☆☆☆☆
●12/24 おりがらみ、肴はもつ煮込み。生酒だけと、刺すような酸は無い、柔らかだ。やばい、ぐいぐいってしまう。
今年もきた。
うまずっぱー。
新酒好きだな。
魚卵系と合うっていう話を聞いていて一緒に呑んでみた…
間違いないね(笑)
見た目よりはさっぱり、でもおいしい
普通酒