
手取川
吉田酒造
みんなの感想の要約
手取川 大辛口 名流 純米酒は、吟醸香がありながらも辛口であり、石川県の復興支援を行う一杯である。香りは林檎と蜂蜜のようで、スパークリング感がある。また、淡麗でフレッシュさを兼ね備え、濃厚な味わいとキレの良い後味が特徴だ。飲みやすさやフレッシュ感、やや苦味も感じられる一方、ほろ苦い後味も楽しめる。また、炭酸がふんわりと感じられ、低アルコールで飲みやすい仕上がりである。
みんなの感想
20201101 石川県白山市 吉田酒造 手取川 大吟醸 無濾過原酒 五百万石 軽い味わいで、口当たりが良い。甘みと酸味のバランスが絶妙!
手取川 秋純米
都賀・シマヤ酒店で購入、遠征✨
2015年醸造の氷温熟成
香りからすごい熟成感!大いなる期待⭐️
一口飲んで驚愕❗️とんでもなく柔らかくて、とろけるように甘い(≧∀≦) まるで何年も熟成させたウィスキーのよう🥃
当然ヒネ感は全くなく、アルコールの抵抗もない。完全に角が取れている。最高です❗️
三軒茶屋の居酒屋兼酒屋の『かがた屋酒手店』で手に入れた手取川のガス入り🍶
山廃仕込の泡なんて手取川では幻ではないか!!
美味い美味い、旨すぎる😆
大吟醸 特A山田錦45
南国果実様の濃い香り。しっかりした甘酸からじっくりと旨がジワる。喉越し後はビター。舌全体に余韻を残す。これは杯が◎。酸と微ピリがよく分かってバランス良。前半は今時イケメンで後半は昭和のダンディおじさんみたいな。セクシーです。焼鳥塩・野沢菜漬け・海鮮蒸し焼き、いずれも酸前旨融合に。焼鳥はwith柚子胡椒で悶絶!アテ次第ではなく、アテればなお良し、といった様相。どっちも文句なしに、んまい。親父に飲ませたかった。
四合1650
香りはやや酸味がかった感じだが控えめ。色は微かに黄色がかっている。
口に含むとメロンの味が凄まじく、鼻に薄いメロンの味がすっと抜ける感じが強い。舌全体に広がった時は酸味が強くなってくる。程よくも控え目な辛さもあり様々な味が入れ替わる。
飲み切り時はガツンと力強く、後味は酸味が強めだが米の味もしっかり残る。
純米酒ではあるが、香りが強く、でも味がしっかりとしていて不思議な感じ。香りが強い信濃鶴とは全く別の系統ではあるが、これもまた美味い。
開封時は鼻にくる香りが強いだけで味が弱く、悪く言えば薄いメロン汁を飲んでいるかのようで、いまいちな印象だった。が、日に日に味がのってきて良い感じになった。
値段は1升で¥2,300とコスパも良く、また機会があれば買いたい。よこぜきで購入。
すっきりさわやか大吟醸!
フルーティでスイスイです
そしてお手頃価格がなんともまぁありがたい
今後も買っていきます
20200402 石川県白山市 吉田酒造 手取川 酒魂 純米吟醸 スッキリして 柔らかい純米吟醸です。ずっと飲めるよいお酒です。
手取川 吉田蔵U。
スッキリとふくよかのいいとこ取りをした感じ。
2020 3月時点トップのお酒。
文句なく、「美味しい」日本酒。
手取川 白寿
にごりで微発泡?
爽やかで辛口スッキリ美味しい。
@田っくん商店
春純米辛口 しゅわしゅわ系
甘口だけど甘過ぎない
大吟醸。山廃仕込み。透明。フルーティー。柑橘類。肉桂!面白い!
大吟醸。山廃仕込み。透明。フルーティー。肉桂!面白い!
一滴入魂
貴醸酒。にしては甘さ控えめ。
あらばしり大吟醸→星5、最高に美味しい。
あらばしり純米大吟醸→星5、ただし、あらばしり大吟醸の方がすっきりしてより美味しい
純米吟醸生原酒→星5、強い甘さとフレッシュ感。最高。
手取川 冬 純米辛口
原材料:麹米 山田錦、掛米 五百万石
精米歩合:麹米 50%、掛米 55%
日本酒度:+0
酸度:1.5
アミノ酸度:2.3
アルコール度数:16%
手取川の四季シリーズ「冬」が入荷。今期に収穫された山田錦と五百万石を使用したフレッシュ感と爽やかな香りのある純米酒。辛口酒質ながら、米の甘味と深みが顔を覗かせ、じんわりと込み上げてくるようなコクもあります。しかしながら後口はしっかりとしたキレ味が冴える季節限定酒です。
ふわりと爽やかな香り。ふくらむうまみ。スゥッとキレ。おいしい。
Sparkling 純米大吟醸 大人の贅沢
自然発酵の細やかなスパークリング、軽やかな香りと甘味のある口当たりでスイスイいけてしまいます。
石澤酒店にて購入
吉田蔵/U yoshidagura 山廃純米無濾過原酒
原材料 米(国産),米麹(国産米)
アルコール度数 13
使用米 石川門
精米歩合 麹米50/掛米60
使用酵母 金沢酵母
生/火入れ 火入れ
米は石川の酒米、石川門。
酵母は石川で発見された金沢酵母。
製法は石川を代表とする能登杜氏集団が得意とする山廃造り。梨のような優しい甘みと、ライムを搾ったようなフレッシュな酸味が特徴。ワインのような軽快さ。度数抑えめでPOPに楽しめます。白ワインを連想させる小気味よい山廃由来の心地よい酸。夕飯よりも、ピクニック気分でお日様を感じながら飲みたい一本
美味い!バランス抜群で、後味がスッキリ。
生✨
純米大吟醸 あっさり口に残らない美味しいお酒です。
飲みやすい!
スッキリ