手取川

tedorigawa

吉田酒造

みんなの感想の要約

手取川 大辛口 名流 純米酒は、吟醸香がありながらも辛口であり、石川県の復興支援を行う一杯である。香りは林檎と蜂蜜のようで、スパークリング感がある。また、淡麗でフレッシュさを兼ね備え、濃厚な味わいとキレの良い後味が特徴だ。飲みやすさやフレッシュ感、やや苦味も感じられる一方、ほろ苦い後味も楽しめる。また、炭酸がふんわりと感じられ、低アルコールで飲みやすい仕上がりである。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

そら
2018/01/21

甘い!後味残らず素晴らしい♡︎

★★★★★
5
とっしゃん
2018/01/17

お気に入りの一本です。純米吟醸でも十分美味しいです。ぜひ飲んで見て下さい。

★★★★★
5
たけ
2018/01/16

なんだこれうますぎる

★★★★★
5
雪柳
2017/11/07

いくらでも飲めちゃう
お米って花だっけ?と錯覚してしまうくらい。
甘くてフルーティで果実酒のようなお酒

★★★★★
5
りつこ
2017/10/06

いい酒が入ったと、寿司屋の大将。
純米吟醸 石川門 生原酒。
私好みの酸味。
本郷 寿司屋

★★★★★
5
ぎゃばん
2017/09/02

純米大吟醸 kasumi

★★★★★
5
がんぼ
2017/08/12

金沢!山廃仕込、地魚との相性が
もう最高です🤡

★★★★★
5
ikeike
2017/07/29

金沢のおでん屋さんでいただく
手取川いいわぁ〜💕

★★★★★
5
マスカラス
2017/06/09

手取川・古古酒・大吟醸・♪( ´θ`)ノ香り高い、熟成タイプですが、コクありながらキレる、これは美味い😋いただき物は、ハズレが多いけど、これはおいし〜。それではかんぱーい❗️

★★★★★
5
2ks
2017/06/09

夏純米。

★★★★★
5
髭平
2017/05/22

純米大吟醸シリーズ❷

★★★★★
5
ろん
2017/05/21

辛めですっきり、旨味あり

★★★★★
5
闘犬
2017/05/17

安定のうまさ

★★★★★
5
酒猫
2017/04/12

手取川 u yoshidagura 山廃純米無濾過生原酒
ラベルデザインに惹かれて旅行先の地酒処たちばなにて購入。
上立ち香は柑橘系の爽やかな香り。
口に含むと立ち香にバナナをプラスしたような香りに変わる。
山廃だがドッシリとした感じではなくやや軽く感じた。甘口と控え目の酸が加わり、アルコール度数も13%で、とても飲みやすいお酒。

★★★★★
5
kintika.s
2017/04/01

王道の飲みやすさ。

★★★★★
5
上高岩山
2017/03/09

純米大吟醸、無濾過原酒neo.お蕎麦に合いました!大森町『もりいろ』にて。

★★★★★
5
ジャパン酒好き
2017/03/08

夏の生酒

★★★★★
5
jazzsake
2017/03/04

手取川 吟白寿 大吟醸おり酒
吟醸酒を搾ってほんの数量しかとれない
旨い

★★★★★
5
hrtk310
2017/02/11

吉田蔵純米大吟醸
辛口。吟醸香は素晴らしい。後味スッキリ。そんなもんじゃないすかね?

★★★★★
5
うめしん
2017/01/18

特別吟醸

★★★★★
5
みねぴ
2017/01/02

neo. 純米大吟醸無濾過原酒
五百万石・石川門 50% 金沢酵母 リンゴ酸高生産性酵母

★★★★★
5
aixx
2016/12/20

あらばしり大吟醸 特A山田錦45
めちゃ美味しかったぁ✨
軽やかな中に、しっかりした味わい‼️
大吟醸だけに華やかな感じもあり。

★★★★★
5
yusuke
2016/12/17

手取川 しぼりたて 純米生原酒

★★★★★
5
宗貞
2016/11/17

あらばしり大吟醸生酒
フルーティーな香りがある。甘めだがベタつくことはなく軽やかな口当たり

★★★★★
5
酒猫
2016/10/02

酒塊 手取川 吉田蔵 純米大吟醸
日本酒の日。焼肉パーティーにて先輩の差し入れ。質の高い吟醸香。ふんわりと柔らかい甘口だが後半に酸と渋みが口に残る。

★★★★★
5