手取川

tedorigawa

吉田酒造

みんなの感想の要約

手取川 大辛口 名流 純米酒は、吟醸香がありながらも辛口であり、石川県の復興支援を行う一杯である。香りは林檎と蜂蜜のようで、スパークリング感がある。また、淡麗でフレッシュさを兼ね備え、濃厚な味わいとキレの良い後味が特徴だ。飲みやすさやフレッシュ感、やや苦味も感じられる一方、ほろ苦い後味も楽しめる。また、炭酸がふんわりと感じられ、低アルコールで飲みやすい仕上がりである。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

DJウナギ
2016/09/21

最高かよ

★★★★★
5
だいすけ
2016/09/16

手取川 ひやおろし

★★★★★
5
酒好きおやじ
2016/08/09

石川遼白山市
あらばしり大吟醸生酒
45% 16度
やっぱり旨い❗

★★★★★
5
igodoon
2016/06/19

肴町五合

★★★★★
5
dragon
2016/06/11

純米辛口

★★★★★
5
2番セカンド
2016/06/05

試飲会で印章良くて買ったから、間違いない!夏にピッタリ♪

★★★★★
5
福パパ
2016/06/05

夏純米辛口 スッキリした喉越しの美味しいお酒です😊

★★★★★
5
igaguri
2016/05/29

YOU 純米 生酒 石川門

★★★★★
5
Tasaki
2016/05/26

旨味、酸味、甘味バランスがとても良い。気品を感じる出来上がり、手取川の中でも出色、出会いがあれば是非楽しんでほしいお酒です。

★★★★★
5
ハゲタカ
2016/05/25

吉田蔵。左が純米(速醸)、右が山廃。速醸なのにどっしり太い味、山廃なのに綺麗で飲みやすい酒。速醸と山廃の固定観念をぶち壊す新しい酒。度数13度ながらこの味わいは美事なり。

★★★★★
5
igaguri
2016/05/22

純米大吟醸 無濾過生原酒
リンゴを丸かじりした風味と蔵元のコメントがありましたが、これはメロンの味がするや!すこし残る発砲のシュワシュワ感が舌に感じられて美味です。

★★★★★
5
ゼロワン
2016/03/29

純米生原酒

★★★★★
5
shimapyon
2016/03/06

手取川 春純米 辛口 うすにごり生酒

★★★★★
5
じゅん
2016/02/27

番外編前掛け

★★★★★
5
雅。
2016/02/19

柔らかで優しいのに、主張するところは主張するクセになる味。

★★★★★
5
じゅん
2016/02/13

酒魂 純米吟醸 手取川

★★★★★
5
じゅん
2016/02/12

純米大吟醸 本流 手取川

★★★★★
5
瑠璃
2016/02/11

純米大吟醸
古都のいずみ系の米の旨み感たっぷりなのに、まろやか、なめらか、甘い!これはうまい!

★★★★★
5
ゆち
2016/02/11

大吟醸生酒
おり酒
エレガント

上品な甘さ 甘すぎず
甘すぎないミルキーキャンディのような凝縮感
後味はスッキリやや辛

excellent

★★★★★
5
瑠璃
2016/02/11

純米吟醸
スッキリ辛口、雑味なし、旨みあり。ずっと飲んでいられる。うまい。
堂々の5、でも今日のレベルは高すぎる!

★★★★★
5
peko
2016/02/07

バナナ香〜フルーティな印象
辛口?では…ないよーな飲みやすい!

★★★★★
5
日本酒大好き
2016/01/19

あらばしり 大吟醸生酒

美味すぎる…。綺麗な味ですね。

★★★★★
5
nonko
2016/01/15

矢島酒店
別誂至高

★★★★★
5
みねぴ
2016/01/15

冬純米 辛口 50%/55% 生酒

★★★★★
5
トンちゃん
2016/01/14

先日の新年会の2本目は石川の銘酒、手取川の純米大吟醸。
もう何も言うことはない。

辛口のはずだけど甘く感じる。

そろそろ気が遠くなり始める。

★★★★★
5