
手取川
吉田酒造
みんなの感想の要約
手取川 大辛口 名流 純米酒は、吟醸香がありながらも辛口であり、石川県の復興支援を行う一杯である。香りは林檎と蜂蜜のようで、スパークリング感がある。また、淡麗でフレッシュさを兼ね備え、濃厚な味わいとキレの良い後味が特徴だ。飲みやすさやフレッシュ感、やや苦味も感じられる一方、ほろ苦い後味も楽しめる。また、炭酸がふんわりと感じられ、低アルコールで飲みやすい仕上がりである。
みんなの感想
純米生酒
冬限定辛口
純米酒 吉田蔵
なんだこれ!!!
とにかく旨い。
この値段でこの味!
口に入れた瞬間ほのかに感じる吟醸香、
でも香りはすぐに消え旨味を感じる。
キレもありすっきり消える。
旨味を十分に感じるのに重くなく、
飲みやすくどんどん進んでしまう。
しっかりしたコクのある味なので、
色々な料理にも合いそうだ。
これは感動的な出会いだ。
またすぐに買い足そう。
3日間で飲みきり、1本追加購入
純米大吟醸 50%
能登杜氏:山本輝幸
圭
あらばしり 大吟醸生酒
注いだ瞬間からフルーティーな華やか香りを感じる。口に含むと華やか香りを感じたあとにしっかりした米の旨味がある。口あたりはすっきりしてとても飲みやすくいくらでも飲んでしまいそう。
本当に美味い!
酒合宿その7
今回一番綺麗な酒。綺麗でお手本のよう。
大吟醸 吉田蔵
芳醇でクセなく、すっきり飲める!
とりかくすっきり!
甘さ ★★★☆☆
酸味 ★☆☆☆☆
キレ ★★★☆☆
濃さ ★★☆☆☆
手取川山廃純米
コクあり。低温発酵。
特醸 手取川 純米大吟醸 生原酒 荒走り・中取り混合 精米歩合45%
香り良し、口に含むとクリアなフルーティ感、飲み込むとスーッと消える♪
これは美味いです!
香りが良くてフルーティー✨
大好きです‼︎
手取川 あらばしり 大吟醸生酒
家族お気に入りのお酒です。
薫りよく、とても飲みやすいです
名流、大辛口。大辛口、というネーミングだか、舌への初動は円やかで、大辛口などという切り上げるアルコール感を想像すると、真逆に優しい切れ味が嬉しい誤算。燗酒はバッチリ!裏ラベルの飲み方指南には冷やして、常温、ぬる燗まで、とあるが、熱燗でも酒は全くブレない。極上の燗酒がまたここに鎮座する。
手取川 正宗 大吟醸
まったりしていて美味しい。あんま後ひかない感じ?写真二枚目にある飲み方に「ロック」が入ってるってことはロック推奨のも作ってるんだよな。機会があれば呑んでみたい。
純米大吟醸 吉田蔵 手取川
今日はコレ!
The 手取川 正宗 大吟醸 50%
采
酒魂 手取川 限定中取り純米大吟醸
香り高く、のどごしはすっきりしてるのに、旨味が強い 今まで飲んだ中でBESTかも。
大吟醸の濃厚な旨味、あらばしりのフレッシュさ。脳天を突き抜ける、メロメロです。
純米大吟醸
あらばしり。香りは手取川と同じ。口の中で広がる芳醇さがとても高い
香りがとても高い。スーッと広がる風味がとても良い
手取川 純米吟醸 石川門 生原酒。うまみが違う。
吉田蔵 大吟醸
甘い香り。スッキリした純米辛口。シャンパンのような発砲感。
山廃仕込純米原酒。原酒は限定品。
山田錦に掛け米五百万石のコラボ。
キレが最高!のどごしの辛口感も心地よい。品の良い旨みで、こりゃ飲みすぎ注意。17度。
大吟醸の初しぼり
フルーティで美味い!
大吟醸が楽しみです
純米大吟醸がこの値段で飲めるとは!