
郷乃譽
須藤本家
みんなの感想
しっかり
純米大吟醸 無濾過 磨き50% 立ち香ほとんどありませんね、結構渋さがある國酒ですね〜σ(^_^;) 旨口、フルーティー好きとしては、大吟醸の良さを感じられないですねwww❗️個性はありますが、好みではありませんでしたね(T . T)
純米大吟醸 無濾過
純米大吟醸なんだけどスッキリなんだなぁ。
純米大吟醸 無濾過 精米歩合50% アルコール16% 薄い黄色 スッキリとした柑橘系の吟醸香。甘味があるフルーティな飲み口で、優しい酸味がある。
優しい控えめな甘さと旨み
薄すぎず飲みやすいお酒
少しインパクト弱いかな
フルーティー過ぎないで良い
スパークリング。素晴らしいです^ - ^
純米吟醸 郷乃譽 精米歩合50%
清酒って感じがしっかり、香りも酒感
冷よりぬる燗が酒らしさ感じる
郷乃誉 純米大吟醸 霞山
ほんのりとした酸味のなかに、やさしい酸味を感じます
少し油の乗った刺身に合います
茨城県
須藤本家
郷乃誉 純米大吟醸 精米歩合50% 日本で一番古いといわれる「須藤本家」が醸す酒 口に含めばキリッとした味わいの後に柔らかなアタック、その後にやさしく酸味が広がり締めてくれます。バランスの良いやさしくリッチな味わい。
純米吟醸 黒吟
ひと口め、最初あまい円やかな広がりをみせるが、あとからきりっと尖った辛さが舌に残る。
二口め、醤油系の熟香が口全体に広がる。精米45%だが吟醸というのもわかる。
今後どう変わっていくか楽しみ。
あと、ホタルイカの姿干しと合う!
純米大吟醸
山桜桃 純米大吟醸 あらばしり 生
全く好みではない。ダメ。
郷乃誉 山桜桃 純米大吟醸
友人からの貰い物。
純米吟醸
アルコール16%
精米歩合55%
生酒
ワンカップ180ml
淡麗な辛口
旨味あり
冷蔵
郷の譽 純米吟醸生々 99BY
就職した年のお酒とは思えないぐらい元気!フレッシュすなぁ。
純米大吟醸。変わった香りするけど飲みやすい味でした。すっきり。
郷乃譽
純米大吟醸
なんと、酒造好適米でないコシヒカリで造ったお酒。
優しい旨み、山田錦や雄町とは違った、新鮮な味。
郷の誉 純米大吟醸 花あわせ
開封した直後は?でしたが1週間が過ぎワイングラスで飲んだら、フルーティーな香りとしっかりした米の味に驚いた。
郷乃誉 純米吟醸酒
レーズンクリームのような濃くて甘い香り。ほろ苦い旨味、苦味、僅かな甘味とのバランスで、まとまりを感じます。後味は嫌みのない苦味でキリッとします。
雷神花あわせ
さとのほまれ 純米大吟醸 50%精米
大吟醸だけど香りは控えめ…トロミのある米の甘みが口にひろがります。最後は程よく辛口に。もう少し香りがあると良いのかも?
花あわせ 純米大吟醸
柔らかく品のある味
すっきりめ
華のある吟醸香が鼻に抜け(シャレじゃなくて)、余韻が口の中で膨らむ
純米吟醸精米歩合48%、すっきりした味で肴はチーズのkiriと干し柿を練り合わせオードブルが合う、白味噌のネギぬたもあいます。