松竹梅

shouchikubai

宝酒造

みんなの感想

週末飲んべえ
2025/02/24

スッキリにしてまろやかな味わいの上撰🍶パック酒寒い夜だから🥶お燗🔥がうまい😋

★★★★☆
4
けん
2025/01/07

大吟醸 限定醸造酒

★★★★★
5
須藤の黒
2024/12/31

ラベルの通りのフルーティー感の悪魔👿

★★★★★
5
tomi
2024/10/29

🍶清酒 上撰

¥1,640→1,528 会員限定特価 
@リカマン長久手店

職場の地鎮祭でのいただきもの。
これ系はリカマンが圧倒的。近所の酒屋では、¥2,211だった。

香りは穏やか、熱燗用のお酒🍶
何もこだわらずに冬に飲むにはいいかも?この手のお酒は避けていたが、意外と飲まず嫌いだったと気がついた。

★★★☆☆
3
ふー
2024/09/19

純米大吟醸

香りがイマイチ

★★☆☆☆
2
輪輪亭酒楽
2024/09/19

灘にある松竹梅酒造と伏見にある宝酒造の銘柄『松竹梅』。何か関係があるのか調べると、1884年に井上信次郎が灘で創業し1924年に松竹梅の銘柄が誕生。1933年に経営困難に陥った井上信次郎を支援するため宝酒造が松竹梅酒造株式会社を設立。1947年松竹梅酒造が宝酒造系列から独立し、『松竹梅』の銘柄が宝酒造に残ったそうです。
税込1,628円也(リカーマウンテン)

★★☆☆☆
2
コーちゃん
2024/08/13

少し甘め

★★★★☆
4
ゆかまる
2024/01/14

祝彩

★★★★☆
4
sazae
2024/01/13

超特撰 金箔入 特別純米

昔ながらの日本酒らしい甘さ

★★★☆☆
3
須藤の黒
2024/01/13

魚べいには豪快な酒が合う🐟🍶

★★★★★
5
うに
2023/12/23

豪快
海鮮帆立センターにて

★★★☆☆
3
a24
2023/12/17

やはり辛口熱燗は美味しい。

★★★★☆
4
zktodub
2023/12/09

豪快 燗徳利 辛口

★★★☆☆
3
YK
2023/06/24

凍結酒。
夢ぼうずにて。

★★☆☆☆
2
baruo
2023/04/14

【豪快】佳撰、日本酒度+4、酸度1.3、アルコール分15度

★★★☆☆
3
baruo
2023/03/06

【昴】生貯蔵酒、日本酒度±0、酸度1.0、アルコール分14度以上15度未満

★★★★☆
4
須藤の黒
2023/02/20

寿司にはこれもいい🍣

★★★★★
5
須藤の黒
2023/02/18

豪快!の名前とは程遠い味わい🤔

★★★★★
5
製材屋
2023/02/04

上撰、祝彩純金箔入り
普通。

★★★☆☆
3
TAKU
2023/01/15

熱燗向き

★★★☆☆
3
a24
2023/01/14

キレの良い辛口。
口当たりは甘みあり、飲みやすい。

★★★☆☆
3
河内のおっさん
2022/12/14

熱燗が美味しい

★★★★☆
4
TAKU
2022/11/21

熱燗向き

★★★☆☆
3
TAKU
2022/10/29

熱燗向き

★★☆☆☆
2
みみいえ
2022/09/23

庄や金沢駅前店にて。

★★★☆☆
3