
松竹梅
宝酒造
みんなの感想
🍶清酒 上撰
¥1,640→1,528 会員限定特価
@リカマン長久手店
職場の地鎮祭でのいただきもの。
これ系はリカマンが圧倒的。近所の酒屋では、¥2,211だった。
香りは穏やか、熱燗用のお酒🍶
何もこだわらずに冬に飲むにはいいかも?この手のお酒は避けていたが、意外と飲まず嫌いだったと気がついた。
超特撰 金箔入 特別純米
昔ながらの日本酒らしい甘さ
豪快
海鮮帆立センターにて
豪快 燗徳利 辛口
【豪快】佳撰、日本酒度+4、酸度1.3、アルコール分15度
上撰、祝彩純金箔入り
普通。
熱燗向き
キレの良い辛口。
口当たりは甘みあり、飲みやすい。
熱燗向き
庄や金沢駅前店にて。
松竹梅
蔵出し しぼり
200ml
松竹梅純米大吟醸
呑み口がすっきりして呑みやすい。
スッキリしたほんのり甘い味わいの酒🍶今週新発売のおNEWなパック酒🍶
蔵出ししぼり
冷や
豪快 純米酒 京都
値段から考えるとバランスの良いお酒。
味わいふかいひのきみたい
でもあの日本酒は忘れられないな
オーソドックスの旨味
前回頂いた時は四合瓶
今日も上燗で
松竹梅・香り酵母・877・フルーティに香り咲く💐なんと炭酸入り、スパークリングとも少し違う、味わいが薄っぺらい感じがします。日本酒初心者にはいいかもです♪それではかんぱーい❗️
純米生酛 白壁蔵
お正月の味
燗冷ましが美味しい
2021/04/23は上燗でドンピシャ
香り酵母877
飲みやすいがバナナのフレーバーはわからなかった‥
大吟醸 特撰
フルーティ
あっさりした料理と合う
精米歩合50%
京都は京都市伏見区 松竹梅 特撰 純米大吟醸 石原裕次郎ラベル。松竹梅のCM出演50周年記念のお酒。流石にキレイで澄んだ旨味。
純米大吟醸
石原裕次郎ラベル
冷用生酒
酵母 ー 度数 13度
酒米 ー 精米 ー%
酒度 +2 酸度 1.2 アミノ酸度 ー
1BY 2.10 380円/300ml
11月21日開栓。Goto兵庫・和歌山遠征。しかしこの日見直し表明。宿泊先の大阪のコンビニ購入。上立ち香は殆ど感じず。先ず、全般ライト辛口系でライトな旨味が支配。甘味や苦味は控え目でキレが良く〆る。11月21日完飲。