英勲

eikun

齊藤酒造

みんなの感想

Tomtalk
2025/02/18

純米

ちょっと酒臭
京都

★★★☆☆
3
ドフラミンゴ
2025/02/14

日本の酒情報館🍶新酒生酒セット🍶

★★★☆☆
3
まみ
2024/12/22

あっさりフルーティー

★★★★★
5
ちゃんり
2024/12/02

無圧しぼり
マスター居ない、仲良しバイト君達も少なくて大好きなママの勧めで中々座れない席GET
めっちゃ珍しいらしい。開栓私🙌🏻
馬肉にあう。16度
口当たりが超微炭酸ぽい。ビールの感じ?軽いキレがあるけどじんわり口に広がる。これは酔う。
お肉が進む。
教えてくれたお兄さんにご馳走して2杯で¥2400
今日は最強弁護士さんに着いて貰って勝った祝い酒。

★★★☆☆
3
Bubuko
2024/10/05

元教え子が最近結婚して、お祝いの品を贈ったら、「英勲純米大吟醸 井筒屋伊兵衛」というのをお返しにくれたので、早速味見。使っているお米も京都産の「祝」という品種。
一口目の感想は「香りはすごく立っているし、味も甘い」というもの。一人で飲むのはもったいなかったかもしれないな。

★★★★★
5
あたる
2024/10/02

すっと入るけどあまり味がしない

★★☆☆☆
2
ひかる
2024/09/21

絶対冷や一択。
すごくスッキリしていて飲みやすい

★★★★★
5
Megumi
2024/09/21

とろりとした甘み。絶品

★★★★★
5
週末飲んべえ
2024/09/09

はじける呑みごたえのスパーリング純米酒🍶💥伏見の🍶が爆発💥だ!

★★★★★
5
cha3
2024/05/31

3.5
冷酒
→温度が上がる方がまろやかで旨味が立つ。温度が低いと、ややキリっとする
燗酒
→55℃からスタート。
30℃台くらいが、一番まろやかで旨味と甘味が強い

★★★☆☆
3
kurimono
2024/04/14

古都千年 純米酒

★★★☆☆
3
Bubuko
2024/03/10

飲んだのは「特別純米生原酒 無圧しぼり」。素直に一口目に「美味いな、これ」と呟いてしまいました。フルーティで甘め。

★★★★☆
4
しのぶ くん
2024/01/04

純米大吟醸 一吟

★★★★☆
4
hayakk122
2024/01/01

井筒屋 伊兵衛
2024/1/1 早川家

★★★★★
5
kaidou_walker
2023/12/03

純米酒
ツレの後輩の出張土産

体調が芳しくないのでアルコール消毒第二弾
体が温まる燗酒が良いかなと言うことで、
真夏にお土産でツレが貰った英勲の登場であります。
ツレが燗付けして40度ちょいで。
まだ温かいうちは辛味が立つけど、
日本相撲協会監修ちゃんこおでんもベビーリーフと合鴨スモークのサラダもお刺身も合う〜
念の為常温も味見
燗付けて常温になった方が丸くなって良いではないか〜
最後に45度まで上げた模様で辛っ!!(;´Д`)
ミックスナッツが全く合わない
冷まして飲むなう
値段もお手頃で毎日の晩酌向けではある模様
でもなぁ~
★3.8で4では無いかなぁ
ツレは★5つだって

★★★☆☆
3
satsuma
2023/11/22

2023年11月、京都 味人にて。しぼりたて生原酒。少々甘めで飲みやすい。

★★★☆☆
3
日本酒女子さくら
2023/11/18

やどりぎ 祝い米 純米大吟醸
甘めで、しっかり米の味

大阪 西川
2023.11.18

★★★☆☆
3
tsuka
2023/08/16

先斗町 おちょこ
京都王道の日本酒。
美味い。

★★★★★
5
seels
2023/06/21

薫りたかく、バナナかメロンのような甘さと芳醇な鼻を抜ける香り

★★★★★
5
いまみい
2023/05/30

一吟

★★★☆☆
3
日本酒女子さくら
2023/03/07

真向 純米吟醸原酒【生】

結構甘めで米の味しっかり。

京都土産2022秋

★★★★☆
4
a24
2023/01/14

甘めの純米吟醸。優しいまろやかさ。

★★★☆☆
3
日本酒女子さくら
2022/11/27

しぼりたて生原酒
米の甘味とフレッシュ感があって、後口は辛口。美味しい
新幹線酒 2022.11.27

★★★★★
5
日本酒女子さくら
2022/10/15

猫ラベル 特別純米原酒
すごく米の旨味がどっしりしていて、後味から口。うまい!

新川にしや 2022.10.15

★★★★☆
4
soulposition
2022/09/08

英勲 秋上り

軽やかな甘みが舌の上に残り、開けて少し経つと酒感と優しい酸味。

鮪かま焼、生揚げと茄子の炒め煮、麻辣奴。
旨いものには旨い酒。
まだ夏らしさが残る夜風と。

★★★★★
5