
岩の蔵
天山酒造
みんなの感想
香りは程よくも爽やかでフルーツ系の雰囲気。色は透明に近い。
口当たりは中程度、鼻に一気にあがってくる洋梨やリンゴ系の香りが特徴的。旨味が強く、ピリッとした辛味とともに甘味もある。辛味が徐々に全面に出てくる。
飲み切り時は優しく、余韻は旨味と辛味、苦味がバランスよく残る。
岩の蔵は九州限定の銘柄。七田の方が馴染みあると思う。違う銘柄で天山があり、学生時代に300mlの本醸造をバルーンフェスタでもらい美味しかった記憶がある。岩の蔵は天山とは知らずに購入したが、当たりだった。
4合瓶で¥1,890と安くはないが、満足感は高い。日本酒会があった際の候補の1本になりそう。
戸畑区役所近くの尾池酒店で購入。
香り良き フルーティ
最初少し甘さ 後にピリリと辛味
純米吟醸
純米吟醸
スイスイ行ける岩の蔵。
佐賀のお酒は美味しいです。
純米吟醸
佐賀でしか買えない
岩の蔵 純米吟醸
55%磨き
16度
洋梨の様な柔らかい甘味酸味で飲みやすい
甘く、濃い感じあり。微発泡の様な感じあり。
純米吟醸50 サファイア
うわだちかは甘め。
すっきりとした口当たりで、旨味がすっとくるが、キレが舌の上に乗って終わる。
ターコイズ 純米吟醸生
吟醸香が少し強いが、女性には好まれそうな飲みやすさ。
ふわっと華やかに香る。美人系
甘さ際立つ!
フルーティな香り!
冷やしても口の中に残る感じ。
常温で飲んでみよう。
佐賀県の天山酒造さんの
「岩の蔵」
佐賀県産の良質な酒米のみでの仕込み。華やかな香りと繊細でなめらかな味わいが楽しめる
純米大吟醸酒。
岩の蔵 純米吟醸50 愛山
ものすごく好み。
純米吟醸 しぼりたて生 無濾過
岩の蔵
純米吟醸 しぼりたて無濾過生
純米
呑みやすい!
純米吟醸
米の旨味とほのかな酸味がうまし
2019.02.01 にわかや長介
とにかく華やか。
フワッと広がるメロン感が贅沢な飲み口。
つまみとというよりも単体の方が美味しいかな。
4よりの3で。
スッキリさっぱり キリッと
さっとなくなる感じ
まぁ飲みやすい
辛口より
50度までがおススメ。ちょっと酸味と辛味が前に出るけど優しい味。
純米吟醸 Sapphire
美味しいけどちょっと固い。苦味も感じる、粗い感じがします。
⭐️純米吟醸
これはやっぱり旨いです
口に含むと 少々微炭酸 味もしっかり
ランキング高い酒やわ