八重垣

yaegaki

ヤヱガキ酒造

みんなの感想

くらり
2025/04/05

八重垣 純米 律
八重垣 純米 うすにごり
律はうまみ、うすにごりは甘みが立っており、キャラクターは対照的だが、どちらも飲み飽きない。総じてレベルが高い。

★★★★★
5
Nagisa
2025/01/07

本醸造 八重垣
+2
15度

★★☆☆☆
2
Tomtalk
2024/11/13

醸造

酒っぽいけど美味い

姫路

★★★☆☆
3
うらら
2024/09/24

こくがあってガッツリ飲める美味しいお酒ですね~

★★★☆☆
3
藪井竹庵
2024/09/23

旨口 普通酒

★★★★★
5
マロー
2024/05/24

真たら煮付け

★★★★☆
4
たいち
2024/05/22

酸味と雑味が強い

★★☆☆☆
2
Katy
2024/04/14

純米吟醸 スパークリング
東蔵仕込み

家呑み

★★★★☆
4
しんしん
2023/12/06

純米大吟醸 青乃無(あおのむ)
山田錦 五百万石 使用
精米歩合50% 酸度1.2 アミノ酸1.7
サワヤカな香り広がるバランスのよい純米大吟醸酒

★★★★☆
4
風太
2023/12/04

ヤヱガキ酒造 長谷川 特別純米

今時の甘いかおり
かなりさっぱりドライ

★★☆☆☆
2
2023/07/02

特別純米 山田錦 生酒

★★★★☆
4
左脳くん
2022/02/21

ほのかに腐葉土、キノコのうまみの香。バタークリームやクリームチーズのようなぼってりした乳製品の香。

味わいはふくらみがありながらも品のある味わい。さすがの山田錦。

全体として山廃ぽいニュアンスが入っていて、好みの味。

姫新線の太市駅に行った際の帰りに購入。

★★★★★
5
TJS
2022/01/15

純米大吟醸
青乃無

★★★☆☆
3
kana-ko
2021/12/20

旨味があり、飲み応えがある一本

★★★★☆
4
kaku
2021/12/14

八重垣 無濾過生原酒しぼりたて 兵庫県
フレッシュで、微かにフルーティさも感じる。やや辛口。

★★★★☆
4
yaco
2021/07/15

純米吟醸 雄町 生原酒
フレッシュ感と、雄町らしいお米の旨味が凝縮された1本。
あっという間になくなりました。

★★★★☆
4
ポン吉
2021/05/19

純米吟醸ー辛口であまりくせがないが濃厚で美味しい酒です。

★★★★☆
4
スパーキー
2021/04/23

八重垣 純米生酒
香り爽やかでも酒の香りあり、濃い味フレッシュと深さあわせ持つ。ごちそうさま

★★★☆☆
3
スパーキー
2021/04/09

香りクセあり酸っぱ苦い好みではない酒らしい味

★★☆☆☆
2
バカ馬
2021/03/27

純米大吟醸 青乃無

★★★★★
5
キャンベル
2021/02/11

無濾過生原酒
70%19度 2240/6230

★★★★☆
4
藪井竹庵
2021/01/14

温燗で

★★★★☆
4
ぴぴのすけ
2021/01/02

純米大吟醸 褒紋 兵庫北錦100% 精米歩合50% 16度

2020年 お父さんのプレゼント

八雲立つ 出雲八重垣妻籠に 八重垣つくる その八重垣を

八重垣の印象が180度変わった。

★★★★☆
4
コロハナ
2020/12/31

20201231@自宅
大晦日のお酒は神戸から届いたお酒。
香りはあまり感じない。
飲み口は蜜柑のような爽やかさ。
発泡感はない。
甘い!
まったりとした後味、年末年始にはゆっくり飲みたい。
来年は皆さまにとって、穏やかで良い年になりますように!

★★★★★
5
ネ右
2020/12/11

八重垣 限定 ひやおろし
すっきり さっぱり

★★★★☆
4