竹泉

chikusen

田治米

みんなの感想

ノブノブ
2025/01/11

しっかりとした発泡感に後味すっきり。

★★★★☆
4
古葉
2024/12/24

個人的に定番の竹泉と剣菱黒松のコラボ!
剣菱と竹泉に共通する芳ばしい舌触りが見事にマッチングしてました!
是非!!

★★★★★
5
Ijuin
2024/11/28

KEG DRAFT SAKE
竹泉 純米吟醸うすにごりたれくち生原酒
酒米:五百万石
精米歩合:60%
アルコール分:15%

非常に軽くさわやかな味で飲みやすい

★★★★☆
4
札幌あにまるファン倶楽部
2024/10/18

純米吟醸、たれくち原酒、生酒、うすにごり、60%精米、いつまでも新鮮な真空保存。さっぱり辛口な発泡酒だが、後味に旨口さが残る不思議な酒。星4.2。

★★★★☆
4
TAKU
2024/03/18

古い

★★☆☆☆
2
TAKU
2024/03/18

古酒すぎる

★★☆☆☆
2
Masa Kobe
2024/02/27

濁り酒だがスッキリした味わいのお酒

★★★★☆
4
ある
2024/01/12

4.2
あんまりにごってない
甘酸辛口
飲みやすい
能勢口の立ち飲みクオリティ高い
写真はコレだろうという憶測です

★★★★☆
4
ニケ
2024/01/07

芳醇辛口 純米酒

★★★☆☆
3
kake
2023/11/13

お土産!ありがと〜🙇

★★★★☆
4
Oshikuru
2023/07/28

美味しい。

★★★☆☆
3
あべすけ
2023/07/21

兵庫。すきりーーーー!ツッッハッ

★★★☆☆
3
古葉
2023/05/31

竹泉の純米大吟醸。
少し贅沢して購入。
竹泉独特の雑味が自分には合う!
是非‼︎

★★★★★
5
ケンケン
2023/05/13

竹泉のスッキリ系?
濃い目の酒と認識していたけど、お刺身に合いそうなキレ味!

★★★★☆
4
うに
2023/05/08

雄町 純米吟醸

★★★★☆
4
藪井竹庵
2023/04/29

純米吟醸
和田山雄町

★★★★★
5
Oshikuru
2023/04/07

少し甘くて美味しい。

★★★☆☆
3
るーく
2022/12/07

get over

★★★★☆
4
kaidou_walker
2022/10/31

芳醇辛口純米酒 生酒 槽口直詰生
東武百貨店リカーコーナーにて購入

梨辛〜!
うっかり試飲してしまって小心者の私は買わずに立ち去ることができず、一番安い1,815円(税込)を購入
まぁ、美味いっちゃ美味いけどなぁ…
筍の土佐煮、焼売は辛味増すかな?
白子ポン酢、「うにのようなビヨンドとうふ」、鳥モツ煮は合う〜(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)
予算超えなので★辛口です〜(;^ω^)

★★★☆☆
3
kin80
2022/10/25

薄くさっぱり
冷たすぎない方が味が出る

★★★☆☆
3
ここぺり
2022/10/13

芳醇辛口 純米酒
古酒っぽい色だけど古酒っぽくない味。
味わいに古酒感はあるけど、とってもすっきりした味
とっても美味しいお酒。

★★★★★
5
あんざ
2022/08/22

びっくりする位色がついてて見た目は白ワイン色w
なんだか紹興酒とかブランデーのような風味。。私は苦手だけど好きな人は好きだろうな、、どんなおつまみと合わせるといいのかな、カラスミとかかな、、

★★☆☆☆
2
ゴン太
2022/08/14

竹泉 純米しぼりたて JUNMAI NOUVEAU

★★★★☆
4
KK
2022/08/13

純米吟醸 雄町 槽口直詰 生原酒
原料米:兵庫県朝来市産雄町
精米歩合:55%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:17度
使用酵母:ー
醸造年度:R3BY(2021BY)
製造年月:2022.07

★★★★☆
4
MYT
2022/06/11

和田山 雄町
純米吟醸
3.7

雄町らしい華やかさ

メロン→サラリ旨味じゅわー
柑橘系の仄かな苦味

★★★☆☆
3