
鳳鳴
鳳鳴酒造
みんなの感想
今年も手に入れた
たれくち 今朝しぼり
鳳鳴(ほうめい)を冷やで呑む。ちょー甘口。でも甘酒のようなくどさがなく、飴のような透明感のある甘さ。後味もスッキリで飲みやすい。
キレッキレにしてワイルドな呑みごたえの純米吟醸生原酒🍶文句なし!丹波の賀茂鶴🍶の世界遺産!
キレッキレにしてしっかりしたワイルドな呑みごたえの純米酒🍶文句なし!丹波の賀茂鶴!
丹波篠山 田舎酒
純米吟醸 生詰原酒
鳳鳴田舎酒純米生詰め原酒
日本酒らしいお酒
新酒しぼりたて吟醸酒
旨味はあるけど、しっかり重めの味。
キレッキレにしてしっかりしてワイルドな飲みごたえの純米吟醸生原酒🍶まだ在って良かった❗️丹波の賀茂鶴❗️
搾りたてをそのまま詰めているので、微発泡が楽しめます。アルコール度数は少し高め。辛口で美味しい。
かなり甘い。
熱燗にむく酒。新亀タイプ。
冷やで飲んではダメ
博多駅ビルのとある居酒屋🍶🏮にて😃キレッキレにしてしっかりしてワイルドな飲みごたえの純米吟醸生原酒🍶文句なし❗️丹波の賀茂鶴❗️
鳳鳴 吟醸酒 冷やおろし
2022/1/11 @自宅 体調○
熟成させたような香りと味わい
色もけっこう付いている
もう少し旨さがえるとなお良い
クセが強い
田舎酒純米生詰め原酒
鳳鳴 新酒 しぼりたて
純米生酒
兵庫県丹波篠山市
冷酒
あっさり甘み
米の旨味
とやや酸味
ぬる燗
ややカドが
たつような
辛さがひき立つ
にごり酒
鳳鳴 純米酒 ひやおろし
鳳鳴酒造
兵庫県丹波篠山市
冷酒
酸味、旨味
甘みは少ない
鳳鳴 大吟醸
期待なものの、なんとも判断が難しい。特徴が無さすぎて、ただしお値段はまぁまぁ。厳しいかもですが、星ニにて。
酒蔵訪問第三弾 鳳鳴酒造
勝手に酒蔵探検で楽しかった。ひやおろしは今回、試飲無料でした。試飲の予想通り、冷酒星ニ、ぬる・熱燗星四弱で星三です。もう一本買ったので。。。
ひやおろしからくち
鳳明 純米吟醸 生詰め原酒
甘酸っぱくしっかりしたお酒。
度数が20度もあったみたいてすが、
気づかなかった。
高精白した兵庫県産「山田錦」を原料に丹波杜氏が伝統の技を結集して醸し上げた大吟醸酒。華やか香りと穏やかながらふくらみのある口当たりが特徴です。
新酒しぼりたて
鳳鳴
純米新酒しぼりたて生原酒
鳳鳴酒造
兵庫県丹波篠山市
淡麗辛口
旨み
アルコール強い
爽やかな喉越し