
国士無双
高砂酒造
みんなの感想
サラッとして飲みやすい
旭川。極醸。スンッッッッッ。うま。
純米大吟醸 高砂酒造株式会社 北海道旭川市宮下通17丁目右1号
えぞ熊 新酒しぼりたて
えぞ乃熊
純米吟醸原酒 雄町
北海道旭川市
駒込「直菊」にて頂く。
飲みやすくすいすい入る。旨い酒だ。
国士無双 純米酒
何度か目の国士無双。
原酒らしい速やかさと清々しさ口の中を駆け抜ける心地良さ。
これも息子のお土産です。北海道旭川市のお酒です。北海道産酒米「きたしずく」100%使用した限定の純米吟醸生原酒です。
「国士無双 純米大吟醸北海道限定」は洋梨系のフルーティーな香りと主張しすぎない穏やかな口当たりの淡麗辛口酒です。
北海道の上川産酒造好適米「彗星」100%使用。北海道の大地で育まれた素材のみで造られた北海道限定酒です。
お刺し身や焼魚などと冷やで合わせていただくのがおすすめです。
日本酒度 +3、酸度 1.5
【名称】清酒
【内容量】720ml
【原材料】米、米麹(原材料はすべて北海道産)
【精米歩合】45%
【アルコール分】15度以上16度未満
【保存方法】常温
【製造者】高砂酒造
【雪中 大雪】純米酒(精米歩合60%)、雪中貯蔵酒、北海道産彗星100%、アルコール分14度以上15度未満
国士無双 淡麗辛口 特別純米酒 烈
高砂酒造「国士無双」のにごり「もふ。」いただいてます。
その名の通り、白く濁ったお酒。甘くてさっぱりとした呑み口です。
このお酒は、北海道産の「吟風」100%使用のお酒です。
純米酒 常温で飲みたい。
国士無双 純米大吟醸 ★3.9
ニカイノオアシスにて
飲んだのは「えぞの熊」ですが、このサイトでは出てこないので、、
スッキリ、しっかり、バランスよしです。
純米大吟醸 北海道限定
年始の旭岳スキー旅行で土産。
香り強く、スッキリとしながらも濃い。大吟醸の割には酒っぽい。
北海道のお酒は珍しい
試飲した時は生酒でありながらも燗をつけても美味しそうだと思った。
キリッと辛口の中にも美山錦の甘みがしっかり出ている。酸味も美味しい
1750円くらいだった
ちょい淡麗
純米酒 北海道産吟風100%
旭川駅前イオンにてツレが購入
冷え冷えだと水?
スッキリやや旨辛?
無限キャベツ、若布とめかぶと長芋のサラダ、ブリカマの塩焼の塩が効いてる所が合う〜( ꈍᴗꈍ)
ぶり大根は鰤が特に酸味が出てくるなぁ~(´Д`)
ツレは★4
「値段忘れたけど予算内だよ」と
私の好みではないの★3.7かなぁ〜(´-`)
【若蔵】純米酒(精米歩合60%)、白麹、北海道産きたしずく100%、アルコール分14度以上15度未満
北海道初行ってきました!
買ってきた酒は国士無双。
名前もいいが、味も良い!
原酒なのにさっぱり。
もちろん肴は鮭とば!
急な北海道出張の帰りに、ご褒美土産デス。まろやかな印象が余韻まで残ります👍
飲んだ銘柄は「えぞの熊」マイルドでバランスよかった。