国士無双

kokushimusou

高砂酒造

みんなの感想

baruo
2023/04/14

【北吹雪】純米酒(精米歩合68%)、遠別産はくちょう80%(もち米)、アルコール分15度以上16度未満

★★★★☆
4
Daiginjo
2023/04/04

国士無双 純米大吟醸
北海道産彗星100%
精米歩合45%
15度
高砂酒造 北海道旭川市

★★★★☆
4
須藤の黒
2023/03/22

にゃんカップには手が出てしまう現象🤣

★★★★★
5
baruo
2023/03/04

純米酒(精米歩合60%)、生貯蔵、北海道産彗星100%、アルコール分13度以上14度未満

★★★★☆
4
baruo
2023/02/05

【えぞ乃熊】純米吟醸(精米歩合55%)、北海道産きたしずく100%、一火瓶貯蔵(生貯蔵、瓶燗火入)、日本酒度+2、酸度1.4、アルコール分16度以上17度未満

★★★★★
5
たかさく
2023/01/09

北海道限定 国士無双 純米大吟醸

友人のお土産。
涼しげな瓶の通り、ドライで軽快。穏やかな酸味も感じる。
とても飲みやすくいいお酒。

★★★☆☆
3
JIN
2022/12/30

えぞ乃熊

★★★★☆
4
masabeatles
2022/11/02

北海道限定純米大吟醸
それほど純米大吟醸感は無い。
まあまあかな。

★★★☆☆
3
日本酒女子さくら
2022/10/30

生酒 純米吟醸
米の味がしっかりしていて、酸味もあって美味しい。かなり濃い
2022.09 北海道土産

★★★★☆
4
オリゼー
2022/10/30

甘くてクセが無い。“まったり”している。非常に飲みやすい。日本酒の癖がない。日本酒度の高い酒が好みだがここまで日本酒臭くないと肯定できる。日本酒が苦手な人には非常にお勧めできます。リピートあり。3.5

★★★★☆
4
オリゼー
2022/10/02

スッキた中に日本酒味が残る。精米歩合が86%なので、もっと雑味がコッテリしていると思ったが。残念。リビなし。

★★☆☆☆
2
オリゼー
2022/10/02

美味しいお酒。日本酒味は強い。後味に雑味が出でしまう。最後に深みや厚みが残ると高級酒。今一歩。

★★★★☆
4
baruo
2022/09/25

【虚空】純米酒(精米歩合60%)、アルコール分12度以上13度未満

★★★★☆
4
福島県産たこやき
2022/09/21

THE・普通
キレがあるが薄く飲みやすい不思議

★★★☆☆
3
バクテリア
2022/09/15

秋に呑む夏酒。
ほんわか朗らか。

★★★★★
5
a24
2022/09/04

辛口だけどきりりと入る。
旭川のお酒。

★★★★☆
4
オリゼー
2022/09/04

芳醇、甘い酒と感じるが後味はキリっとする。度数が18%と高いことも辛さを感じる所以か。

★★★★☆
4
じゃがけん
2022/08/19

純米

北海道のものはフルーティーな感じがする

★★★★☆
4
須藤の黒
2022/08/18

ひゃー!
酒ですな🍶👍

★★★★★
5
monjiro
2022/06/28

えぞ乃熊では載ってなかったので、この蔵の代表銘柄で入れました。フレッシュでやや渋辛。

★★★☆☆
3
いく
2022/06/18

農家の酒 純米吟醸 彗星

★★★★☆
4
塩こうじ
2022/05/25

安定。
息の合う同期。

★★★★☆
4
ossa
2022/05/01

国士無双 烈 特別純米酒
香り控えめ。純米らしい旨味。キュッとした酸。少しクラシカル。チープな居酒屋向け。基本的に食中酒タイプ。
そごう千葉店で購入
720ml(冷酒)

★★★☆☆
3
SSK
2022/04/28

国士無双【北海道】
純米大吟醸 原酒
蔵元限定
高砂酒造

★★★★★
5
SSK
2022/04/28

国士無双【北海道】
純米
高砂酒造

★★★☆☆
3