
雑賀
九重雜賀
みんなの感想
奈良蔵にて
口当たり甘口
余韻の鼻から抜ける香りはドライ
後味はしっかり辛口
飲みやすく好きな日本酒で
香り、味わい、お口の中で色々楽しめます。
純米吟醸 雄町 ひやおろし
製造年月2024.8
720ml
スッキリ飲み口よし。後味少し苦味残る。
👩燻製の味する。なにこれうまい。5やわめずらしいけどうまい
族 辛口純米
辛口
雑賀 純米 山廃仕込
2024/5/2 @こがね(紀伊田辺) 体調◯
山廃らしい味わいの旨さだけど、飲みやすい
マイルド、香り高く、それでいて辛口。
絶妙なバランス。
純米吟醸 辛口
辛口って書いてあった スッキリしてておいしい!寿司に合わせるための酒らしい 寿司ない
和歌山のお酒もうまい、適当に辛口で香りも良し
辛口のお酒。
新幹線の中で一合入りのレトロミニボトルで試飲。日本酒らしい味わい(淡麗辛口系)。僕としては、これと言った特徴がなく、あっという間に飲み干してしまいました。
4.3
冷 最初アルコール感の辛さ、スパイシーな感じ?
温 一口目が丸みを帯びてから、ちゃんと辛い
2023年11月、京都 味人にて。吟醸大辛口。このみで美味しい。食事とよく合う。
すっきりしていて酸味がちょっとある感じ。夏酒にピッタリ
クールダウン純米吟醸ストレート原酒 ややクセあり
夢ぼうずにて
クールダウン 純米吟醸 ストレート
精米歩合60% アルコール12%
12度の軽めのお酒なので口当たり軽めだが後のほうで旨味が良い!まさに飲み過ぎた時のクールダウン向け…?
山廃純米
玉川系の味
米の旨味しっかり
燗にしたい、、
しゃかりき432
サラッと飲みやすい。
酒肴アウラにて。
雑賀 吟醸 辛口
吟醸香と辛さの中にもお米の旨みが感じられる辛口の吟醸酒。
辛口
吟醸 大辛口
沖縄県 火人粋にて
初めて飲んだ。スキッとしていた。
魚料理が合うと本に書いてあったのに、鍋料理で飲んだから普通なのかな。