
篠峯
千代酒造
みんなの感想の要約
奈良県の千代酒造の日本酒「篠峯」は、うすにごりや生原酒などのバリエーションが豊富で、濁りながらもすっきり飲みやすいと評価されています。フルーツの香りや少し甘い味、辛口感など、さまざまな風味が楽しめる一方で、中には強い癖を感じる口コミもあります。全体的には愛山無濾過生原酒や純米生原酒のように、旨みがありながらも飲みやすいバランスが充実している印象です。
みんなの感想
飲みやすくて、香りがフルーティー
食事と合いそう
ろくまる 雄山錦
純米吟醸 夏色生酒
酸味の中にふくらみ
シュワっとした香り
辛口
純米吟醸無濾過生酒 雄町
@うまっしゅ
奈良旅行で購入した2本目。フレッシュで美味しいうすにごり。
奈良のお酒、はまりそう。
篠峯 ろくまる 雄山錦
-純米吟醸 夏色生酒-
※2025.5
裏篠峯。甘酸っぱい
スッキリ、やや酸味強めかな。
純米にごり酒生原酒 酒蔵櫛羅オリジナル
濁りだけどすっきり飲みやすい
2025.04.26 セミファイナル後 櫛羅
ろくまる 雄町 純米吟醸 うすにごり 生原酒
マイルドで甘さもありつつ、後味は辛口
櫛羅 2025.04.26 セミファイナル二日目
うすにごり。スッキリはしてるけど、癖強め。
🦮お酒感がある、中のふんわりかん。見た目もよい。にごりかんもいい!うまい
純米吟醸 中取り生酒
奈良まほろば館にて購入
新橋に行く用があったので奈良のアンテナショップで柿の葉寿司を買うだけのつもりが…あれ??
御所ら辺の酒らしいぷちぷち〜
微炭酸スプライトかなぁ〜
ヒエヒエの方がフルーツ感が有った気がするなぁ
柿の葉寿司も柿安の惣菜盛合せPREMIER3割引もウツボのタタキもキビナゴの刺身も韓美膳のチャプチェ炒めしめじマシマシ、海鮮チヂミも合う〜( ꈍᴗꈍ)
カクテキ白キムチは鷹の爪のせいで口の中が超辛になっててウイスキーの炭酸割り?(・・;)
そうは言っても合わないアテがない。
が、クレソルミックスナッツのカシューナッツは合わなかないけどあえて当てるもんじゃないな
1,760円(税込)
ツレも★4だって~
ろくまる 美山錦
フルーツの香り
味は薄い分お酒感が味わえる。
スッキリ、飲みやすい。少し甘い。
安定感、バランス良い、華やか、後味少し変かな
こってり、しっかりの薄濁り。
愛山無濾過生原酒 無濾過生でこんなにキレイなお酒すごい
超辛口山田錦純米。辛口やや酸味乳酸感。
奈良蔵にて
純米山田錦 超辛口竹山
ろくまる純米吟醸うすにごり生原酒
純米酒
篠峯(しのみね) 純米生原酒 押槽無濾過生原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
篠峯(しのみね) 純米生原酒 無濾過生原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)