
東の麓
山栄遠藤酒造店
みんなの感想
中採り 純米大吟醸
龍龍龍龍おしゃべり
精米歩合40%
中途半端かな
甘みと苦みがきつい
貰い物で悪いが保存状態が悪いかな
天弓
東の麓 純米吟醸酒
・山田錦100%使用
・精米歩合50%
呑んだ瞬間のピリッときた辛さがしばらく残るお酒
つや姫なんどでも
米の甘さ際立つ
純米吟醸 出羽の里 ひやおろし
エイエイ一水 生酒
精米歩合50% アルコール15%
なめらかな口当たりから西洋梨のような品良い香りが広がる。綺麗なお米の甘味がシャープに広がり、仄かな酸味がアクセントに。
生酒らしいフレッシュ感を絶えず感じスーッと美しい余韻…優しい綺麗な甘みと、驚く程透明度の高い味わい。
スッキリした呑み口でほのかな甘みが良い。
純米吟醸 つや姫なんどでも
精米歩合58% アルコール15%
ほんのりとした甘味とおだやかですが、甘味をともなった香りは優しいつや姫を思わせる酒質。缶日本酒だけど、なかなかでした!
飲みやすくはない
3.5
このサイズ感で美味しいお酒に出会ったことはなかったけど、そこそこ良かった
楹楹一水 エイエイ
飲みやすいけど、甘味もしっかりあって美味しいです。
なんどでも
名前の通り、冷やと常温どちらでも楽しめます✌
米沢旅行のお土産、旅の余韻🍶
八戸のばんやさんにて。
ほんのり甘いがスッキリした飲み口。
天弓 翠雨
甘さしっかり旨味もある濃いめの味
うるち米のつや姫のお酒だけど、これは呑みやすく美味い
つや姫 なんどでも
山形のお酒 香りが良い 飲みやすい
エイエイ一水(盈盈一水) 生酒
銀座 おいしい山形プラザ
おーい運営さん、社名12年前に変更してるよ〜!
HPによると、『大吟醸用に開発された酒米の等外米を50%まで磨きこんだ純米大吟醸スペックの普通酒』だそうで、税込1,210円
う〜ん、無限パプリカ、冷奴onアワビ茸入りなめ茸はさくらんぼ水?
刺盛り、知床牛のコロッケ、牛レバーのクレソル焼はちょっと酸味と辛味が
でも魚やレバーの臭みが消える〜
_____とか、______とか高い金出して飲むのが馬鹿らしくなるお酒でございました(*´ω`*人)
神理 純米吟醸 雄町
とろり濃厚!じわ旨味からキレは◎
熟成原酒
秘造酒
天弓 純米吟醸
桜雨
甘酸っぱい系
原酒とはいえ15%
非常に口あたりの軽い印象ながらしっかりと吟醸香が残る。
スッキリだけど旨味がある、食中酒として優秀。
純米吟醸 美山錦
山形で購入
なんか後味残る