
銀嶺月山
月山酒造
みんなの感想
純米大吟醸
山田錦 精米歩合45%
スッキリした甘い香り。
旨味とスッキリした甘み。嫌味なく飲みやすい。
解体セールで。購入2000円ぐらい。
純米吟醸 月山の雪
精米歩合50% アルコール15%
フレッシュかつまろやか、きめ細やかな口当たりと優雅な香り。甘味は控えめ。酸味が最後にピリッと舌をなでていくのが印象的。
山形日本酒シリーズ
夏吟醸
爽やかな夏酒にふさわしいフレッシュな感じと酸味
alcが低い14度ということもある飲みやすい。
寒河江だけになんかさくらんぼみたいに甘酸っぱくて好きです。
ややさっぱり甘味と旨味が薄めにある感じ。後味はやや苦い。
純米吟醸 雪中熟成 確かにスッキリした熟成感あり💗美味しい😋
生酒だが、しっかり目の味
ちょっと甘いけど、しょつぱめのつまみだといい感じ
大吟醸 山形県内限定販売酒
とてもスッキリとして淡麗辛口というか、綺麗で飲みやすい
甘味旨みは少なめ。酸はちょっとあるけど、爽やかなキレの良さ
料理に合わせやすい 火入れだし
お土産とかに最適
純米大吟醸
すっきり
食中しとして万能。常温、ぬる燗、人肌あたりが良かったです。
旨み、酸味のバランスが良かった。
生原酒 槽前酒 うすにごりでスッキリ美味しい😋
頂きものです
山形県限定販売ということで、
ありがたい限りです
まろやかな米の旨味が口に広がる月山の伏流水で醸した純米吟醸酒。
純米大吟醸 限定醸造酒
すっきりとしてしっかり旨い王道の純大
流行りの感じではないが確かな旨さがある。
隠し酒純米酒
精米歩合 70%
酵母 山形酵母
日本酒度 ±0
酸度 1.5
アミノ酸度 1.4
日本海側の酒は美味しいな。
まろやかで中口の名前の通りですね。
味わい淡麗 香り華やか
で酒蔵出張販売で購入@伊勢丹
とても美人
純米吟醸 月山の雪
キレよし、しっかり、旨い!
純米酒ー辛口でスッキリしていてくせのない酒です。
本醸造
クラシック日本酒香。含むとややフルーティさがあり適度な甘さで食中にいい
槽前酒 しぼりたて生原酒
精米度数65%の旨み、併せてスッキリと切れもあり、コスパを考えると素晴らしいお酒です(^-^)
純米吟醸 雪中熟成
ウワサの生原酒の本醸造。重厚ながら古さはなく、むしろトップブランドの火入れ本醸造のようなスバラシイ味わい!リーズナブルなことはもちろんですが単純にとても美味しいです。山形スゲー。地元の方々がこんなのを普通に飲んでるかと思うとやはり勉強不足を思い知らされます。
先日武蔵新城のお店で飲んで衝撃を受けたお酒。フラットに評価したくて急遽入手してみました。
しぼりたて生原酒 槽前酒
純米酒。14度。度数低めで辛口スッキリ。
純米大吟醸
いや、そんなに…