
銀嶺月山
月山酒造
みんなの感想
小景チョイスによるジャケ買い
あとからくる辛み、キリッとした喉越し
20220630 山形県寒河江市月山酒造 純米酒 銀嶺月山 飲み方を選ばない王道の純米酒。柔らかく、キレのあるお酒です。
ささら月
アルコール度10%ののヘルシー感覚のソフト純米酒。自社酵母にて醸した、爽やかな酸味のある純米酒であります。
純米酒
甘旨味が豊富でヨーグルト香強め。
銀嶺月山 純米吟醸 出羽燦々
綺麗で旨味もあり食事も合う
めっちゃ香り良し!
ちょっと室温だったので、最初はん?と思ったが、ちょっと冷やしたらめちゃいい!
純米吟醸、無濾過生酒。生酒ならではの強い米感。ほんのり甘くて辛味はそれほどなく呑みやすい。
純米酒
とても穏やか。
口に含むとほのかな香りとともにスッと消える。
おつまみの邪魔をしない。
安くて美味しい!辛口!冷やから燗酒まで!酒米は出羽三山
手頃な食中酒
酸味強く飲みにくい
純米大吟醸
やや黄みがかった色、香りは穏やか。きれいな中にも米の旨味をしっかりと感じる。広がり過ぎずちゃんと辛口に収まる。バランスが良く美味しい。個人的には月山の雪のほうが好き。
氷温管理
原料米: 山田錦(兵庫県産)出羽燦々(山形県産)精米歩合: 50%
日本酒度: +2
酸度: 1.3
純米大吟醸
山田錦 精米歩合45%
スッキリした甘い香り。
旨味とスッキリした甘み。嫌味なく飲みやすい。
解体セールで。購入2000円ぐらい。
月山の雪 純米吟醸
香り穏やか、まろやかな米の旨味と良いボリューム感の後はすっきり。とてもバランスが良く、水の綺麗さを感じる透明感がある。好きなタイプ。
出羽燦々100%
精米歩合: 50%
アルコール度数: 15度
飲みやすい。シンプルな味
純米酒ーややくせがあるが辛口で旨味がある酒です。
甘くはないが鮮烈な香り。甘味と芳醇さに溢れているが、吟醸酒らしく切れ味は良い。
辛口でさっぱりしていて飲みやすい酒です。
さきが選んだお酒
優しい感じ
ユーチェリーの食事処で。
純米
銀嶺月山×でん六豆に合う日本酒 清酒 磨きは65% ジャンクな國酒のつづきで有りまする〜www ^ ^v でん六豆の製菓会社て山形市なんですね、初めて知りました!勿論、銀嶺月山は山形市ではないにしろ、山形県の國酒である事は皆んな知るところですね〜(^^): 流石、山形國酒❣️そのままでも、充分美味いし、1G近くやらかしましたwww、肝心のでん六豆、コレもガキの頃は良く食べた記憶が有りますが、こんな、美味かったけ?『でんでんでん六豆うまい豆♪』なんて歌った記憶が蘇りますが、結構香ばしく、変な甘さも無くて、ビックリですね〜、、、て、、、なんの評価www
銀嶺月山純米吟醸無濾過生原酒ワイングラスで美味しい生酒、さらっと砂糖水のような口あたりもう少しコクが欲しいかな?
銀嶺月山 大吟醸