秀鳳

shuuhou

有限会社秀鳳酒造場

みんなの感想

たけ
2025/03/29

原酒のアルコール強さが際立ちすぎるので苦手

★★☆☆☆
2
藪井竹庵
2025/03/14

純米大吟醸
愛山 生原酒

★★★★★
5
monjiro
2025/02/01

フレッシュ、やや甘、しっかり美味い!

★★★★☆
4
クック
2025/01/17

【秀鳳】特別純米 超辛口+10生
美山錦 山形県産 精米歩合55%
・甘口派だが、思いきって辛口を購入。
辛さが鼻を抜けたあと、芳醇さを味わえる美味しいお酒
・結構な辛口で、甘口派の小生にとってはキツめ

★★★☆☆
3
藪井竹庵
2025/01/15

純米大吟醸
出羽燦々生原酒

★★★★★
5
なるとも父
2025/01/13

雄町 純米吟醸

★★★★★
5
W-Field
2024/12/30

純米大吟醸 超辛口

★★★☆☆
3
tomomaki0324
2024/12/29

令和6年度新米「出羽燦々」100%使用した純米大吟醸酒「豊穣感謝祭」美味しいお酒です。

★★★★☆
4
みちのく酒紀行
2024/12/20

純米大吟醸 山田穂45
山形市のふるさと納税の返礼品。この時期の楽しみの一つ。
香りはフルーティで、よく熟したリンゴやハチミツのニュアンス。アタックはとても柔らか。口内がしっとりと優しい甘さに包まれていき、その甘味もとても上品。山田穂らしく、ほろほろと口の中で溶けていく砂糖菓子のような味わい。後味は大吟醸らしくスッキリ爽やか!
食中には少しパンチ不足ですが、食前や食後、特に食後の会話とともに楽しむには最高の一本だと思いました。

★★★★★
5
tkz
2024/12/07

純米大吟醸 豊穣感謝祭 生原酒
酵母 山形酵母 度数 15度
酒米 出羽燦々 精米 50%
酒度 -2 酸度 1.5 アミノ酸度 0.7
6BY 6.11 1,760円/720ml
12月7日開栓。新酒シリーズ。去年は精米歩合が45%だった。爽やかな上立ち香に口当たりはサラッと。先ず旨味強めな甘旨味に、酸味は控えめの様で後から来る。フレッシュ感を感じつつ、強めの苦味で〆めて旨い。12月9日完飲。

★★★★☆
4
藪井竹庵
2024/11/23

豊醸感謝祭
純米大吟醸生原酒

★★★★★
5
なるとも父
2024/11/19

純米吟醸 こいおまちあきあがり

★★★★★
5
eddy
2024/11/12

珠韻 純米大吟醸
フルーティで日本酒感がして

★★★★★
5
kurimono
2024/11/09

大吟醸 超辛口+10

★★★☆☆
3
aki
2024/10/15

La Jomon Malo
精米歩合66% アルコール15%
出羽の里100%使用
香りは甘めのフルーティ感。La Jomonらしい酸味と甘みが口いっぱいに広がる。後味にちょっと苦味を感じるバランス良き日本酒!

★★★★☆
4
kazoo
2024/09/29

純米大吟醸出羽燦々生原酒
磨き33 alc.17
アルコール感を感じさせないバランス。
とても美味しかったです。

★★★★★
5
ゆい
2024/09/16

ちょいピリ
旨辛口、とろみ重みあり

★★★★☆
4
えーしゃ
2024/09/06

大吟醸らしい甘い香りだけど
辛口めでさっぱりとした味
後味はお米のコクがしっかりしている

★★★★☆
4
cha3
2024/08/18

しゅいん
記憶では、もっと旨みが強くて甘味があったんやけど、記憶なんてそんなもんすね。笑

★★★★☆
4
tkz
2024/08/16

特別純米 雄町 無濾過 火入れ
酵母 ー 度数 16度
酒米 雄町 精米 55%
酒度 -2 酸度 1.6 アミノ酸度 0.8
5BY 6.7 1,485円/720ml
8月16日開栓。やや爽やかな上立ち香に口当たりは丸み。先ず濃厚で爽やかな甘旨味。酸味はチリではなくキラキラ感。全体的な濃醇さを感じつつ、苦味も適度で〆めて旨い。8月18日完飲。

★★★★☆
4
tomomaki0324
2024/08/04

久しぶりに購入しましたが、美味しいお酒です。出羽燦々を33%迄磨いた純米大吟醸酒。

★★★★☆
4
クリュグ
2024/07/27

特別純米 無濾過 雄町

★★★☆☆
3
藪井竹庵
2024/07/15

BEACH SIDE
純米吟醸酒

★★★★☆
4
aki
2024/07/02

La Jomon six 純米酒
精米歩合66% アルコール14%
直接酒屋さんで購入!
香りは熟成香で、飲み口は麹の甘さなんで、いつまでも飲める心地よい甘さがあり、止まらないお酒!
また今度、買いに行くなコレは…

★★★★☆
4
aki
2024/06/27

LaJomon Malo
精米歩合66% アルコール15%
香りは青リンゴや梨系。控え目な蜜のような甘味が来たあと、穏やかなリンゴ酸味が追いかける。
マロラクティック発酵で、限定品を山形市内の飲み屋さんが口開け!

★★★★☆
4