
AKABU
赤武酒造
みんなの感想の要約
赤武酒造の日本酒「AKABU」は、フルーティーで爽やかな味わいが特徴の日本酒であり、口当たりは柔らかく、フルーティーな香りが豊かです。甘みと旨味のバランスが良く、飲みやすい特徴があります。また、特定の米を使用している商品もあり、独特の甘みと芳醇な味わいが楽しめる点も魅力的です。
みんなの感想
AKABU F NEWBORN
生酒 15度 アル添
含むと生のトロッとした口当たりと軽いガス感。開けたては軽く蓋が弾けた。
香り高く、カプエチ感、甘酸ありつつ、同時にアルコールの辛味がジワ〜ッと強めにくる。
タイプ薫冽 甘2酸2旨2辛2
MONSTER 美味い😋
フルティーなまろやかな飲み口でいながら、後味すっきりキレよい味わい。
F吟醸
甘口。まろやかで雑味なし。
#ひやおろし
#琥珀
SPARKLING GALAXY
AKABU SEA
純米吟醸琥珀。甘み酸味ややまろやか。
今年もAKABUの秋酒🍂GETです。この琥珀も3シーズン目かな?毎年買って飲んでます。
アルコール分13度の低アル。
低アルだけど、感じさせないズッシリ感がある。
秋酒らしく、円やかな味。
キンキンに冷やして飲むとキレが良く、温度帯が上がってくると柔らかさが増してくる。
今年のは、常温に近い方が好みかも?
美味しく頂きました🙏
購入額 ¥3960(1.8L)
純米吟醸
ライチ系の優しい香り、優しい甘みの後に苦み、旨い
AKABU 純米吟醸
※2025.04
今年も買いました、
AKABUのMOUNTAIN ⛰️
毎年SEAと飲み比べをしてましたが、今年はそれぞれの祝日㊗️に開栓しようと我慢してました🤣
相変わらずの美味さ。
SEAは13度、MOUNTAINは14度。記憶ではこの1度の違いで
濃く感じれるMOUNTAINの方が好み。でも暑くなりつつある海の日に飲むSEAも美味しい。
お盆休みに入った山の日に飲むMOUNTAINも美味しい。
なので、この2種類は夏酒のマストですね。
購入額 ¥2420(720ml)
AKABU 翡翠 純米吟醸
翡翠 純米吟醸
リンゴのような華やかな香りと爽やかな甘味が特徴。
好き 後味ちょと濃いけど食事の邪魔せず
SEA あまいすっきり
純米大吟醸 口に入れると香りすごい
純米吟醸 愛山
今年もGET!AKABUのSEA🏖️
今年は海の日に飲もうと決めて、
我慢してました。
いざ、開栓!
相変わらず夏に相応しい軽く、
若干の酸味でグビグビいける
味わい。
やっぱり来年も買っちゃいますわ。
美味しく頂きました🙏
購入額 ¥2420(720ml)
RED EMBLEM
ちょっと重たい
AKABU 純米吟醸 山田錦 NEWBORN 精米度50% アルコール度15℃ フルーティで濃厚な
今年もAKABUの夏酒はコレ!
翡翠は、もう3シーズン目に
なるのかな?
(その前は夏霞だった気がする)
純吟の低アル13度。
低アルらしく軽く、
僅かな酸味で爽快感を楽しめる。
毎年飲むけど、単体飲み、
食中酒としてもどちらでも
美味しく飲めますね。
あっという間に、完飲です😋
購入額 ¥1980(720ml)
日本酒「赤武」は、そのフルーティーで爽やかな味わい、飲みやすい口当たり、そして吟醸酒のような上品な香りが高く評価されており、特に女性や日本酒初心者にも人気があります。
+2 少し辛口 のんだら甘口かと思った。
AKABU F!
飲む前に嗅いだ香りがすごく良くて期待が膨らんだとおり、甘くてフルーティー、良い香りと微かに発泡。好みです(^^)キリッと冷やして飲みたい♡