
媛一会
武田酒造
みんなの感想
一杯目
旨味と濃さがちょうどいい
辛さはないが旨味たっぷり
ちょっと濃厚な感じで。
次の飲むお酒困りそうな
夏酒 純米吟醸無濾過生原酒
純米吟醸 一度火入 九號
沖縄県 きち屋にて
愛媛・西条市の酒、媛一会
松山三井100%使用
精米歩合60%
無濾過・生酒
小槽搾り・おりがらみ
純米吟醸
初の媛一会(ひめいちえ)。
愛媛の酒自体が久しぶり。
悪くない。まだまだ知らない酒が
あるもんだ。
旨口 純米酒 しずく媛 火入酒
無濾過生原酒 山廃 純米吟醸
玉川感…ただただ玉川の味を思い出す…
なんか玉川の山廃も、スモーキーじゃないですか?いや、知らんけど
クリアなのにしっかりで吟醸感もあってバランス良し。
クリアでフレッシュ、バランス良し。
小槽搾り 純米吟醸 生酒
甘め
香り○
媛一会 旨口純米 カップ
開けたらすぐ飲んじゃって、味わい忘れてしまいましたが、優しい熟成感で飲みやすかった。
小槽袋搾り 純米吟醸 無濾過。愛媛県産松山三井全量使用。甘くて、コクもあって、すっきりもしてる。
紹興酒までいきすぎず、深く淡い感じ
吟醸バー石橋
口当たりは強めで甘さは少ない。酸は強め。後味ははっきりしている。
日本心の武田酒造さんの新しいブランド「媛一会」。
やわらかく高い芳香、飲み口は軽く甘さと程よい辛さ。旨味あり。
壬生川のむらかみ酒店で、1,480円。
純米吟醸 おりがらみ 生酒
キノコ系の風味が来た後にフワッとバニラのような香りが一瞬感じられる不思議な味わい。
純米吟醸 ROUND MOON
2019/10/19 藁焼き屋にて
後に写ってるのが媛一会
純米吟醸 無濾過生原酒 夏酒
甘みがあって美味しい
後味辛口やけど、美味しい
日本酒飲み比べの蔵辺にて
まろやか。角がなくて丸みのある味。
KAZU 神楽坂店
スッキリ辛口、ほろ苦でいい感じでした。
甘くてフルーティでやさしい味。あまりお目にかからない愛媛の酒でした。
こってり甘めややすっきり。